16日21時14分=2021年=
寒波が来てもぽっかぽか 話題の電熱ベスト
「着るコタツ」とも言われるヒーター付きの電熱ベストを買った。寒い日でも首や背中がぽっかぽか。上着がいらないほどだ。多くのメーカーから発売されているが、ワークマンの「WindCore」にした。

バッテリーから給電し、ベストの中に仕込まれているヒーターが発熱する仕組み。バイクや釣りなど、寒い中で体を動かさないときに便利。強、中、弱の3段階に暖かさを調整できるので、寒い中でバスが来るのを待つ場合など、寒さによって強さを選べるし、乗車後は切ればいい。
↓専用バッテリーを接続。バッテリーはポケットの中に入る

驚くのは暖かくなるスピードが早いことだ。10秒から30秒ぐらいで温かくなる。
↓一般のモバイルバッテリーに変換アダプターを付けて使用

ベストは3900円。しかし、バッテリーと充電器のセットが4900円もする。スマホ用のバッテリーなら2000円ぐらいで買える。その場合、1200円ほどで「USB変換アダプター」というのが売っているので、スマホと共用できて安上がり。ただし電圧が低いので暖かさは落ちる。
持続時間は「強」にして4時間ほど。スマホのバッテリーならもっと長く使える。
明日から寒波が来るみたいだ。電熱ベストで寒さを撃退!
今日の
最低気温4.5度、最高気温15.2度。曇り。
○……市内のエネオスで、ガソリンが147円まで下がっていた。夕方、車で渋滞。高すぎた反動だろうか。

○……妙高市小出雲の「かねこや」の海鮮丼デラックス(税別850円)。カワハギやボタンエビなど身厚の魚介が10種類ほど入っているし、すごく新鮮だ。ちらしが入ったときだけしか販売しないので、見逃さないようにしないと。

バッテリーから給電し、ベストの中に仕込まれているヒーターが発熱する仕組み。バイクや釣りなど、寒い中で体を動かさないときに便利。強、中、弱の3段階に暖かさを調整できるので、寒い中でバスが来るのを待つ場合など、寒さによって強さを選べるし、乗車後は切ればいい。
↓専用バッテリーを接続。バッテリーはポケットの中に入る

驚くのは暖かくなるスピードが早いことだ。10秒から30秒ぐらいで温かくなる。
↓一般のモバイルバッテリーに変換アダプターを付けて使用

ベストは3900円。しかし、バッテリーと充電器のセットが4900円もする。スマホ用のバッテリーなら2000円ぐらいで買える。その場合、1200円ほどで「USB変換アダプター」というのが売っているので、スマホと共用できて安上がり。ただし電圧が低いので暖かさは落ちる。
持続時間は「強」にして4時間ほど。スマホのバッテリーならもっと長く使える。
明日から寒波が来るみたいだ。電熱ベストで寒さを撃退!
今日の足跡
最低気温4.5度、最高気温15.2度。曇り。
○……市内のエネオスで、ガソリンが147円まで下がっていた。夕方、車で渋滞。高すぎた反動だろうか。

○……妙高市小出雲の「かねこや」の海鮮丼デラックス(税別850円)。カワハギやボタンエビなど身厚の魚介が10種類ほど入っているし、すごく新鮮だ。ちらしが入ったときだけしか販売しないので、見逃さないようにしないと。
- 関連記事
-
- 初メルカリしてみた 「匿名配送」に驚く (2021/12/26)
- 地域応援ギフト券 (2021/12/25)
- 寒波が来てもぽっかぽか 話題の電熱ベスト (2021/12/16)
- 牧区のジャンボツリー (2021/11/15)
- 呼吸が楽な「くちばし形マスク」を使ってみた (2021/11/08)
スポンサーサイト