25日20時21分=2021年=
地域応援ギフト券
妙高市は新型コロナウイルスにより、打撃を受けた市民や事業者を応援し、消費を喚起する「地域応援ギフト券」を市内の各家庭にゆうパックで送付した。1人1万円で、子供はさらに1万円を上乗せする。上越市の人が羨ましがっている施策だ。


ただし、スーパーやドラッグストアで使えないのが痛い。コンビニはオーナーの住所が妙高市内の店舗だけのようだ。セブン-イレブン新井学校町店と妙高関川町店だけだ。この2店はずいぶん利用が多いらしい。
友人に聞いてみると、居酒屋やすし店などで使った人が多かった。1万円あれば2回は利用できる。女性は美容室で使った人もいた。
市外の店では使えないし、使用期限が1か月ほどなので、短期的な経済効果はかなりありそうだ。
ギフト券に同封されていた紙に「応援の気持ちを込めたギフト券です」と書いてあったのに疑問を持った。別に市や市長からもらったわけじゃない。もともとは我々が払った税金だ。ギフト券という言い方も良くないと思う。
今日の
最低気温-0.5度、最高気温9.2度。雨のち雪。午後6時15分、妙高市に大雪警報が発令された。

○……セブン-イレブンに予約してあったYATSUDOKIのアップルパイ。クリスマス仕様で、3996円也。りんごのキャラメリゼとアーモンドクリームがうまい。パイ生地もバターの香りがいっぱい。素材がいいんだろうね。

○……昨夜はテレビ放映の「ホーム・アローン」を鑑賞。クリスマス映画の定番で、何回見ても楽しい。
ピザ店のデリバリーの場面があり、10枚で122ドル50セントだった。現在の為替相場だと1ドルが114円。1枚当たり1396円という計算になる。ドミノピザやピザハットとだいたい同じ。でも「ホーム・アローン」は1990年の映画だから、当時は1ドル145ドルほどかもしれない。その頃、日本でも宅配ピザが始まった。


ただし、スーパーやドラッグストアで使えないのが痛い。コンビニはオーナーの住所が妙高市内の店舗だけのようだ。セブン-イレブン新井学校町店と妙高関川町店だけだ。この2店はずいぶん利用が多いらしい。
友人に聞いてみると、居酒屋やすし店などで使った人が多かった。1万円あれば2回は利用できる。女性は美容室で使った人もいた。
市外の店では使えないし、使用期限が1か月ほどなので、短期的な経済効果はかなりありそうだ。
ギフト券に同封されていた紙に「応援の気持ちを込めたギフト券です」と書いてあったのに疑問を持った。別に市や市長からもらったわけじゃない。もともとは我々が払った税金だ。ギフト券という言い方も良くないと思う。
今日の足跡
最低気温-0.5度、最高気温9.2度。雨のち雪。午後6時15分、妙高市に大雪警報が発令された。

○……セブン-イレブンに予約してあったYATSUDOKIのアップルパイ。クリスマス仕様で、3996円也。りんごのキャラメリゼとアーモンドクリームがうまい。パイ生地もバターの香りがいっぱい。素材がいいんだろうね。

○……昨夜はテレビ放映の「ホーム・アローン」を鑑賞。クリスマス映画の定番で、何回見ても楽しい。
ピザ店のデリバリーの場面があり、10枚で122ドル50セントだった。現在の為替相場だと1ドルが114円。1枚当たり1396円という計算になる。ドミノピザやピザハットとだいたい同じ。でも「ホーム・アローン」は1990年の映画だから、当時は1ドル145ドルほどかもしれない。その頃、日本でも宅配ピザが始まった。
- 関連記事
スポンサーサイト