03日14時54分=2022年=
2021年公開の外国映画 私的ベスト5
コロナ禍にあって、映画は厳選して見たつもり。1位の「ノマドランド」は、ドラマとドキュメンタリーの境目がない構成。最近はこういう構成の作品が目立つ。見る方もドキュメンタリーだろうがドラマだろうが関係なく、何が描きたいのかよく分かる作品ならいい。「SNS 少女たちの10日間」の手法も新鮮で感心した。

【外国映画】
①「ノマドランド」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4971.html
生きるとは何か、死とは何かをも考えさせる深い映画ながら、時系列に沿って展開する分かりやすい内容で、誇りを持って自由に生きる主人公の清々しさに感動を覚えた。実際のノマド生活者も登場し、ドラマとドキュメンタリーの境目がない構成にも脱帽。
②「MINAMATA ミナマタ」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5159.html
1枚の写真が世の中を動かし変えた。製作・主演を務めたジョニー・デップは見事だった。映像が美しく、編集、音楽などすべてが完璧。日本で撮影していないことを知り、驚いた。
③「SNS 少女たちの10日間」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5044.html
おとり捜査や、どっきりカメラのような手法を使い、実際にその様子を描き出した画期的な映画。
④「ミナリ」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4929.html
1980年代、韓国からアメリカに、毎年3万人の移民が渡ったという事実を初めて知った映画。移民が成功するのは並大抵ではない。
⑤「ファーザー」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4999.html
実に不思議な映画だった。認知症の主人公の目を通して描いているので、理不尽で不可解な現実が次々と描かれる。映画を見ている観客も現実と幻想の間(はざま)で、だんだん混乱してくる。
今日の
最低気温0.5度、最高気温4.1度。曇り一時雨。

○……箱根駅伝で、総合優勝を飾った青山学園大のフレッシュグリーンのユニホームの胸に「妙高市」の文字が。6区の復路スタートで選手の上半身がクローズアップされ、はっきり文字が読めた。
青山学院大は毎年、妙高市の杉野沢で8月に合宿をしている縁で、妙高市がスポンサーになっている。
「妙高市」のロゴと文字はシャツの右胸にあり、パンツにも入っている。今年で2年目。総合優勝したので、スポンサー効果は抜群だ。

【外国映画】
①「ノマドランド」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4971.html
生きるとは何か、死とは何かをも考えさせる深い映画ながら、時系列に沿って展開する分かりやすい内容で、誇りを持って自由に生きる主人公の清々しさに感動を覚えた。実際のノマド生活者も登場し、ドラマとドキュメンタリーの境目がない構成にも脱帽。
②「MINAMATA ミナマタ」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5159.html
1枚の写真が世の中を動かし変えた。製作・主演を務めたジョニー・デップは見事だった。映像が美しく、編集、音楽などすべてが完璧。日本で撮影していないことを知り、驚いた。
③「SNS 少女たちの10日間」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5044.html
おとり捜査や、どっきりカメラのような手法を使い、実際にその様子を描き出した画期的な映画。
④「ミナリ」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4929.html
1980年代、韓国からアメリカに、毎年3万人の移民が渡ったという事実を初めて知った映画。移民が成功するのは並大抵ではない。
⑤「ファーザー」
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-4999.html
実に不思議な映画だった。認知症の主人公の目を通して描いているので、理不尽で不可解な現実が次々と描かれる。映画を見ている観客も現実と幻想の間(はざま)で、だんだん混乱してくる。
今日の足跡
最低気温0.5度、最高気温4.1度。曇り一時雨。

○……箱根駅伝で、総合優勝を飾った青山学園大のフレッシュグリーンのユニホームの胸に「妙高市」の文字が。6区の復路スタートで選手の上半身がクローズアップされ、はっきり文字が読めた。
青山学院大は毎年、妙高市の杉野沢で8月に合宿をしている縁で、妙高市がスポンサーになっている。
「妙高市」のロゴと文字はシャツの右胸にあり、パンツにも入っている。今年で2年目。総合優勝したので、スポンサー効果は抜群だ。
- 関連記事
-
- 続編は成功したのか? 映画「ドントブリーズ2」 (2022/01/10)
- 日本人が好きな映画の第1位 「ショーシャンクの空に」 (2022/01/05)
- 2021年公開の外国映画 私的ベスト5 (2022/01/03)
- 2021年公開の日本映画 私的ベスト5 (2022/01/01)
- 日本人が好きな映画ランキングTOP100 (2021/12/20)
スポンサーサイト