17日22時21分=2022年=
目にやさしいモニター掛けライト
液晶モニターの上部に掛けるだけで手元を明るく照らし、モニターへの反射がないモニターライトを購入した。ライトの光が直接目に入ることがなく、目が疲れにくい。手元で光の色温度を変えたり、光量を10段階に変えることができる優れものだ。

家でブログを書くときなどはノートパソコンではなく、デスクトップパソコンを使っている。キーボードが大きく入力しやすいからだ。ブログは30分以内で書くことを決めているので、入力の速さが肝心なのだ。そのときの照明が難しい。スタンド式の照明だとモニターに反射したり、直接光が目に入ってしまう。目への刺激が強すぎてとても疲れる。
Amazonで検索したら3000円程度から1万5000円ほどまで、値段の差が大きい。試験的に使ってみたいので、とりあえず安いものを選んだ。Kohreeの製品で3680円。USB給電なので、停電のときはスマホの予備バッテリーでも使えて便利だ。消費電力は5Wでとても省エネだ。

モニターの上部に掛けるだけなので、取り付ける手間はいらない。USB給電なので、余っていたiPhone用の電源アダプターを使った。
1週間使ってみたけれど、目の刺激が軽減され、とても良い。もっと早く使えば良かった。
今日の
最低気温0.2度、最高気温5.2度。雪。上越市高田の午前9時の積雪は54cm、妙高市新井地区は80cm。明日朝まで大雪になりそう。
○……融雪屋根に使う灯油が今冬、値上がりして困る。昨年1月は1リットル80円だったが、今冬は110円。30円も値上がりした。
○……1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が起きた。わずか22秒間の揺れで多くの建物が倒壊し、6434人が亡くなった。あれからもう27年も経つ。

家でブログを書くときなどはノートパソコンではなく、デスクトップパソコンを使っている。キーボードが大きく入力しやすいからだ。ブログは30分以内で書くことを決めているので、入力の速さが肝心なのだ。そのときの照明が難しい。スタンド式の照明だとモニターに反射したり、直接光が目に入ってしまう。目への刺激が強すぎてとても疲れる。
Amazonで検索したら3000円程度から1万5000円ほどまで、値段の差が大きい。試験的に使ってみたいので、とりあえず安いものを選んだ。Kohreeの製品で3680円。USB給電なので、停電のときはスマホの予備バッテリーでも使えて便利だ。消費電力は5Wでとても省エネだ。

モニターの上部に掛けるだけなので、取り付ける手間はいらない。USB給電なので、余っていたiPhone用の電源アダプターを使った。
1週間使ってみたけれど、目の刺激が軽減され、とても良い。もっと早く使えば良かった。
今日の足跡
最低気温0.2度、最高気温5.2度。雪。上越市高田の午前9時の積雪は54cm、妙高市新井地区は80cm。明日朝まで大雪になりそう。
○……融雪屋根に使う灯油が今冬、値上がりして困る。昨年1月は1リットル80円だったが、今冬は110円。30円も値上がりした。
○……1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が起きた。わずか22秒間の揺れで多くの建物が倒壊し、6434人が亡くなった。あれからもう27年も経つ。
- 関連記事
-
- 雪中の洪水 (2022/02/06)
- ミニバッグを使ってみた (2022/01/27)
- 目にやさしいモニター掛けライト (2022/01/17)
- 昨年に続き大雪の大晦日 (2021/12/31)
- 本田宗一郎の墓 安倍家、岸家の墓も (2021/12/28)
スポンサーサイト