23日20時52分=2022年=
「新真打三人会」に出た桂宮治さんが笑点の新メンバーに
「笑点」の大喜利メンバーに桂宮治さんが加わった。昨年11月23日に新井ふれあい会館で開かれた「新真打三人会」で初めて知った落語家だ。

トップセールスマンから落語家への転身という経歴の持ち主。昨年2月に5人抜きの大抜擢で真打昇進を果たしたばかりだというのに、今回は「笑点」メンバー入りだ。

今日放送した「笑点」では、緊張した様子もなく、かなりの存在感を出していた。初回からこれだけメンバーに溶け込むとは大したものだ。
当日のブログに書いたけれど、2021年に真打昇進を果たした春風亭柳枝、春風亭昇々、桂宮治の3人による高座。大抜擢の真打昇進だけに、芸歴から言って最初の登場は仕方ない。それをネタにして、「ほんとだったら、前座がやる場面」「前座を呼ぶだけの新幹線代がないんだ」など、主催者をおちょくって大爆笑だった。
さらには落語「親子酒」で酔っ払いを熱演。その酔いにまかせて、「笑点」を「いつも同じメンバーが座布団に座っている」「実力も伴わないのに、親の七光で出ている」などのぼやきを小声でつぶやきながら、「早く座りたい。あそこ」とホンネを話し、会場を笑わせた。「あそこに座ったらもう妙高に来ない」と言ったのは冗談だと思うけれど。
文字に書くと相当際どいことを言っているが、本当だかうそだか分からないような絶妙の語り口なので、まったく憎めない。
とにかく、3人の真打の中で一番面白かったのは確実だ。笑点での活躍を期待したい。
◇今年真打になった落語家の三人会(2021年11月23日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5181.html
今日の
最低気温-0.7度、最高気温6.5度。曇り一時晴れ。
○……新潟県内に21日から「まん延防止等重点措置」が適用され、この土日曜は家から一歩も出ないで過ごした。ストレスがたまる。
県内では感染者が連日400人超えだし、妙高市内では1周間以上、ずっと感染者が出ている。市職員や小学生、中学生でも感染が出た。今日も上越市で3人、妙高市で1人が出た。
オミクロン株は感染力は強いが、重症化しにくいので、季節性のインフルエンザのようになっている。治療薬ができれば、マスクだけ義務化にして、あとは自己責任でもいいのではないだろうか。

トップセールスマンから落語家への転身という経歴の持ち主。昨年2月に5人抜きの大抜擢で真打昇進を果たしたばかりだというのに、今回は「笑点」メンバー入りだ。

今日放送した「笑点」では、緊張した様子もなく、かなりの存在感を出していた。初回からこれだけメンバーに溶け込むとは大したものだ。
当日のブログに書いたけれど、2021年に真打昇進を果たした春風亭柳枝、春風亭昇々、桂宮治の3人による高座。大抜擢の真打昇進だけに、芸歴から言って最初の登場は仕方ない。それをネタにして、「ほんとだったら、前座がやる場面」「前座を呼ぶだけの新幹線代がないんだ」など、主催者をおちょくって大爆笑だった。
さらには落語「親子酒」で酔っ払いを熱演。その酔いにまかせて、「笑点」を「いつも同じメンバーが座布団に座っている」「実力も伴わないのに、親の七光で出ている」などのぼやきを小声でつぶやきながら、「早く座りたい。あそこ」とホンネを話し、会場を笑わせた。「あそこに座ったらもう妙高に来ない」と言ったのは冗談だと思うけれど。
文字に書くと相当際どいことを言っているが、本当だかうそだか分からないような絶妙の語り口なので、まったく憎めない。
とにかく、3人の真打の中で一番面白かったのは確実だ。笑点での活躍を期待したい。
◇今年真打になった落語家の三人会(2021年11月23日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5181.html
今日の足跡
最低気温-0.7度、最高気温6.5度。曇り一時晴れ。
○……新潟県内に21日から「まん延防止等重点措置」が適用され、この土日曜は家から一歩も出ないで過ごした。ストレスがたまる。
県内では感染者が連日400人超えだし、妙高市内では1周間以上、ずっと感染者が出ている。市職員や小学生、中学生でも感染が出た。今日も上越市で3人、妙高市で1人が出た。
オミクロン株は感染力は強いが、重症化しにくいので、季節性のインフルエンザのようになっている。治療薬ができれば、マスクだけ義務化にして、あとは自己責任でもいいのではないだろうか。
- 関連記事
-
- 上越市出身の三遊亭白鳥師匠が「笑点」に (2022/09/18)
- 桂宮治が「笑点」の新メンバーになってから妙高市初登場 (2022/05/15)
- 「新真打三人会」に出た桂宮治さんが笑点の新メンバーに (2022/01/23)
- 今年真打になった落語家の三人会 (2021/11/23)
- バナナの叩き売り (2021/06/06)
スポンサーサイト