08日21時47分=2022年=
バスク風チーズケーキ
「バスク風チーズケーキ」は数年前からブームになっていて、以前コンビニスイーツで食べたことがあった。先日、妙高市栗原4丁目の「MYOKO COFFEE北新井店」で食べてとてもおいしかった。今日は菓心亭かまだで買ってきた。
バスク風チーズケーキはスペイン・フランスにまたがるバスク地方にちなむ。ベイクドチーズケーキの一種で、クリームチーズを多量に使用し濃厚でなめらか。表面を焦がしているのが特徴だ。
↓「MYOKO COFFEE」のバスク風チーズケーキ

「MYOKO COFFE」のバスク風チーズケーキは濃厚だが、食べきれないほどくどくない。付いているアイスクリームがさっぱりしていたので、そのおかげもあったのか。
↓かまだのバスク風チーズケーキ

菓心亭かまだで買ってきた「バスク風チーズケーキ」は、1個180円(税別)。直径5cmの小さな容器だったので、一度に2個食べようとしたけれど、濃厚なのでやめた。味は間違いない。
今日の
最低気温-1.7度、最高気温2.7度。曇のち雪。


○……雪降る高田城三重櫓。絵になる。雪の高田駅も情緒があっていい。観光客やビジネスマンが写真を撮っている姿をよく見かける。
バスク風チーズケーキはスペイン・フランスにまたがるバスク地方にちなむ。ベイクドチーズケーキの一種で、クリームチーズを多量に使用し濃厚でなめらか。表面を焦がしているのが特徴だ。
↓「MYOKO COFFEE」のバスク風チーズケーキ

「MYOKO COFFE」のバスク風チーズケーキは濃厚だが、食べきれないほどくどくない。付いているアイスクリームがさっぱりしていたので、そのおかげもあったのか。
↓かまだのバスク風チーズケーキ

菓心亭かまだで買ってきた「バスク風チーズケーキ」は、1個180円(税別)。直径5cmの小さな容器だったので、一度に2個食べようとしたけれど、濃厚なのでやめた。味は間違いない。
今日の足跡
最低気温-1.7度、最高気温2.7度。曇のち雪。


○……雪降る高田城三重櫓。絵になる。雪の高田駅も情緒があっていい。観光客やビジネスマンが写真を撮っている姿をよく見かける。
- 関連記事
スポンサーサイト