24日21時52分=2022年=
刺し身がうまい手作りコンニャク
道の駅あらい内にある「四季彩館ひだなん」で売っている手作りコンニャクがおいしい。2月19日にUXの「まるどりっ!」で紹介されていた。刺し身にして、かんずりを付けて食べるのが好きだ。

食感がふんわりしているので、刺し身がお薦め。味が染み込みやすいので、煮物もいいそうだ。
地元の主婦グループなどの手作り品で、200gのコンニャクが2枚入って350円(税込み378円)。原料は妙高市産コンニャク芋と、炭酸カルシウムのみ。午前中に行かないと売り切れることもある。
このコンニャクを食べたら、他のコンニャクは食べられない。今度、豚汁に入れてみようかな。
今日の
最低気温-1.5度、最高気温4.7度。曇りのち晴れ。
○……朝までに45cm降って、新井の積雪は265cmに。今冬の最深積雪だ。降雪の累計は4日間で195cmに達した。昼前から青空が広がり、気温が上がった。まぶしいほどの太陽はありがたい。雪に埋まっていた自動車をようやく掘り出した。
津南町では積雪が419cmとなり、観測を開始してから最高を記録したという。ニュース映像をみると、道路の雪壁の高さがすさまじい。4mを超える雪は体験したことがないので、驚くだけだ。
○……ロシアによるウクライナ東部への攻撃開始が報じられ、株価が続落。日経平均は一時600円超の安値となり驚いた。最終的に478円78銭安。あわてて底値で売っては元も子もない。しばらく様子見かな。

食感がふんわりしているので、刺し身がお薦め。味が染み込みやすいので、煮物もいいそうだ。
地元の主婦グループなどの手作り品で、200gのコンニャクが2枚入って350円(税込み378円)。原料は妙高市産コンニャク芋と、炭酸カルシウムのみ。午前中に行かないと売り切れることもある。
このコンニャクを食べたら、他のコンニャクは食べられない。今度、豚汁に入れてみようかな。
今日の足跡
最低気温-1.5度、最高気温4.7度。曇りのち晴れ。
○……朝までに45cm降って、新井の積雪は265cmに。今冬の最深積雪だ。降雪の累計は4日間で195cmに達した。昼前から青空が広がり、気温が上がった。まぶしいほどの太陽はありがたい。雪に埋まっていた自動車をようやく掘り出した。
津南町では積雪が419cmとなり、観測を開始してから最高を記録したという。ニュース映像をみると、道路の雪壁の高さがすさまじい。4mを超える雪は体験したことがないので、驚くだけだ。
○……ロシアによるウクライナ東部への攻撃開始が報じられ、株価が続落。日経平均は一時600円超の安値となり驚いた。最終的に478円78銭安。あわてて底値で売っては元も子もない。しばらく様子見かな。
- 関連記事
-
- 「ピーナッツだけ」の柿の種 (2022/03/10)
- ウクライナ産の蜂蜜 (2022/03/06)
- 刺し身がうまい手作りコンニャク (2022/02/24)
- 雪景色を見ながら飲むコーヒー (2022/02/16)
- 栗山米菓の「瀬戸しおのかんずり&白エビ味」 (2022/02/10)
スポンサーサイト