08日21時57分=2022年=
初めて乗った大糸線
「大糸線一部廃止を検討」。新潟日報が今年2月4日付紙面で報じ、朝日新聞も4日付で「JR西、大糸線の一部存廃議論へ」と報じた。人口減、コロナ禍による乗客減少の中から出てきた情報だろう。
大糸線は1995年(平成7年)の7.11水害で、信濃大町駅-根知駅間が不通になり、全線の完全復旧まで20年弱かかっている。これからというときに、今度は廃止論議とは。
大糸線は糸魚川-松本間の105.4km。このうちJR西日本が運行する35.3kmが論議の対象になっている。JR西日本区間が特に採算が合わないようだ。この区間の多くは新潟県を走るので、影響は大きい。
わずかでも大糸線の存続を応援する意味からも、理解する意味でも、まずは大糸線に乗ってみないと始まらない。3月6日でコロナのまん延防止等重点措置も解けたことだし、思い立ったら吉日だ。
さて、糸魚川駅まで列車で行き、糸魚川13時23分、南小谷行きの大糸線に乗車した。初めての大糸線にわくわくする。

↓路線図

車両の写真を撮ろうと、出発15分前にホームに着いたのだが、既に鉄道ファンが運転席が見える席に陣取っていた。もしかして、乗客の半数以上が鉄道ファンなのでは?

車両はワンマンの1両編成で、かわいらしい。今走っているのは、キハ120形という気動車である。
大糸線のうち、今回存廃議論となっている南小谷駅-糸魚川駅間は、7.11で氾濫した姫川に沿って走る。片側は山、片側は川に挟まれた地形で、水害のほか、雪崩の被害も多い。
↓平岩駅で


↓雪にすっぽり覆われた平岩駅

↓ホテルの部屋から見た大糸線

1日目は平岩で降り、姫川温泉へ。部屋の窓から列車が見えるとのふれこみのホテルに宿泊した。本数は少ないが、時刻表をにらみながら、列車の通過を見逃さないようにした。その合間に風呂に何回も入った。大雪のため露天風呂がとりやめになっていたのが残念だった。
ホテルの周辺を散歩したら、以前泊まったことがある「すいが」というホテルがなくなっていた。7.11水害の影響などを受け営業をやめたという。跡地が日帰り温泉「瘡の湯」になっていた。最も大きかった姫川観光ホテルも今はない。
今日の
最低気温0.8度、最高気温7.6度。晴れ。

○……2010年(平成22年)まで南小谷駅-糸魚川駅間に走っていたキハ52形という車両が人気だったらしい。そのときに乗らなかったのが惜しまれる。土産に買ってきた「大糸ぽっぽ」というサブレのパッケージに大きな写真が使われていた。
大糸線は1995年(平成7年)の7.11水害で、信濃大町駅-根知駅間が不通になり、全線の完全復旧まで20年弱かかっている。これからというときに、今度は廃止論議とは。
大糸線は糸魚川-松本間の105.4km。このうちJR西日本が運行する35.3kmが論議の対象になっている。JR西日本区間が特に採算が合わないようだ。この区間の多くは新潟県を走るので、影響は大きい。
わずかでも大糸線の存続を応援する意味からも、理解する意味でも、まずは大糸線に乗ってみないと始まらない。3月6日でコロナのまん延防止等重点措置も解けたことだし、思い立ったら吉日だ。
さて、糸魚川駅まで列車で行き、糸魚川13時23分、南小谷行きの大糸線に乗車した。初めての大糸線にわくわくする。

↓路線図

車両の写真を撮ろうと、出発15分前にホームに着いたのだが、既に鉄道ファンが運転席が見える席に陣取っていた。もしかして、乗客の半数以上が鉄道ファンなのでは?

車両はワンマンの1両編成で、かわいらしい。今走っているのは、キハ120形という気動車である。
大糸線のうち、今回存廃議論となっている南小谷駅-糸魚川駅間は、7.11で氾濫した姫川に沿って走る。片側は山、片側は川に挟まれた地形で、水害のほか、雪崩の被害も多い。
↓平岩駅で


↓雪にすっぽり覆われた平岩駅

↓ホテルの部屋から見た大糸線

1日目は平岩で降り、姫川温泉へ。部屋の窓から列車が見えるとのふれこみのホテルに宿泊した。本数は少ないが、時刻表をにらみながら、列車の通過を見逃さないようにした。その合間に風呂に何回も入った。大雪のため露天風呂がとりやめになっていたのが残念だった。
ホテルの周辺を散歩したら、以前泊まったことがある「すいが」というホテルがなくなっていた。7.11水害の影響などを受け営業をやめたという。跡地が日帰り温泉「瘡の湯」になっていた。最も大きかった姫川観光ホテルも今はない。
今日の足跡
最低気温0.8度、最高気温7.6度。晴れ。

○……2010年(平成22年)まで南小谷駅-糸魚川駅間に走っていたキハ52形という車両が人気だったらしい。そのときに乗らなかったのが惜しまれる。土産に買ってきた「大糸ぽっぽ」というサブレのパッケージに大きな写真が使われていた。
- 関連記事
スポンサーサイト