18日21時47分=2022年=
西村京太郎の死去を悼む
トラベルミステリーの第一人者、西村京太郎さんが今月3日、肝臓がんのために亡くなった。91歳だった。旅行が好きなので、トラベルミステリーも好きだ。西村さんの作品は読み終わったら売ってしまう事が多かった。だが、県内を舞台にした作品だけは取っておいた。それがけっこうたまった。長い間、楽しませてもらってありがとうございました。
↓新潟県内を舞台にした西村京太郎さんの作品

○……「えちごトキめき鉄道殺人事件」は直江津から泊までのトキ鉄沿線の車窓などが出てくる。一種の密室殺人の作品。直江津9時45分発泊行きの列車ダイヤは今も実在している。
○……北陸新幹線開業後、「北陸新幹線殺人事件」「東京と金沢の間」「北陸新幹線ダブルの日」の3作が発表された。いずれも太平洋戦争が残した深い傷跡が殺人事件と関連している。もう一冊、「北陸新幹線『かがやき』の客たち」の新幹線は「かがやき」なので、上越妙高駅は出てこない。
○……「急行奥只見殺人事件」は上越新幹線の浦佐駅、入広瀬村、只見線沿線で殺人が起きる。
○……「寝台特急『日本海』殺人事件」は、懐かしいブルートレインが舞台。新津駅や直江津駅、赤倉スキー場が出てくる
○……「日本海殺人ルート」は特急「白鳥」で事件が起きる。新潟駅が出てくる。懐かしい作品。
○……名作「特急『白鳥』二十四時間」の白鳥3号は北陸線を走り、本県に入って殺人事件が相次ぐ。
今日の
最低気温2.1度、最高気温5.5度。曇り一時雨。
○……車検が終わって車を受け取りに行ってきた。その際、タイヤホイールのボルトやナットにグリスを塗らないように注意された。最初は何でいけないのか分からなかったが、説明を聞いたら理解できた。
タイヤ交換でネジを回す時にスムーズに取り外しが出来るようにグリスを塗布したのだが、これが良くないのだという。
ナットが規定トルク以上で締まってしまい、ホイールにナットがめり込んでしまう。次第にボルトのネジ山が削れたりして、最後には折れてしまうという。
グリスはカーショップで「タイヤ交換のとき、ボルトに塗る油はどれがいいですか」と聞いて買ったのに。正しいアドバイスができない店員がいる店は信用できない。
↓新潟県内を舞台にした西村京太郎さんの作品

○……「えちごトキめき鉄道殺人事件」は直江津から泊までのトキ鉄沿線の車窓などが出てくる。一種の密室殺人の作品。直江津9時45分発泊行きの列車ダイヤは今も実在している。
○……北陸新幹線開業後、「北陸新幹線殺人事件」「東京と金沢の間」「北陸新幹線ダブルの日」の3作が発表された。いずれも太平洋戦争が残した深い傷跡が殺人事件と関連している。もう一冊、「北陸新幹線『かがやき』の客たち」の新幹線は「かがやき」なので、上越妙高駅は出てこない。
○……「急行奥只見殺人事件」は上越新幹線の浦佐駅、入広瀬村、只見線沿線で殺人が起きる。
○……「寝台特急『日本海』殺人事件」は、懐かしいブルートレインが舞台。新津駅や直江津駅、赤倉スキー場が出てくる
○……「日本海殺人ルート」は特急「白鳥」で事件が起きる。新潟駅が出てくる。懐かしい作品。
○……名作「特急『白鳥』二十四時間」の白鳥3号は北陸線を走り、本県に入って殺人事件が相次ぐ。
今日の足跡
最低気温2.1度、最高気温5.5度。曇り一時雨。
○……車検が終わって車を受け取りに行ってきた。その際、タイヤホイールのボルトやナットにグリスを塗らないように注意された。最初は何でいけないのか分からなかったが、説明を聞いたら理解できた。
タイヤ交換でネジを回す時にスムーズに取り外しが出来るようにグリスを塗布したのだが、これが良くないのだという。
ナットが規定トルク以上で締まってしまい、ホイールにナットがめり込んでしまう。次第にボルトのネジ山が削れたりして、最後には折れてしまうという。
グリスはカーショップで「タイヤ交換のとき、ボルトに塗る油はどれがいいですか」と聞いて買ったのに。正しいアドバイスができない店員がいる店は信用できない。
- 関連記事
スポンサーサイト