13日21時31分=2022年=
金谷山のヤマザクラとカタクリの群生
金谷山では10年ほど前から市民団体がヤマザクラの木を植樹していて、いまがちょうど見頃。濃い紅色の桜はオオヤマザクラのようだ。

ヤマザクラが咲いている山の斜面には、紫色のカタクリがじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇っていて見事。栄養が足りないのか、花はやや小さい感じ。
うっかりしていると、カタクリを踏みつけてしまいそうで、写真を撮るときは慎重に構えなくてはいけない。ロープが張られ立ち入り禁止の区域もある。



↓キクザキイチゲ

今日の
最低気温11.9度、最高気温23.4度。晴れのち曇り。
○……ロシアのウクライナ侵攻で、双方のメディアが相手国に対し「フェイクニュース」と称して批判している。日本はNATOのパートナー国なので、日本のメディアはウクライナ寄りの報道となる。ロシアを批判する報道ばかりで、決して中立ではない。
ロシアからすれば、自国の国境までNATOが迫ってきているわけで、すごい恐怖なのだ。そしてウクライナやアメリカがどんどん挑発してきた。「やむを得ない侵攻だった」とロシアが言うのもわかる。
ロシアがウクライナに侵攻してきた時点で、ウクライナは「NATOに加盟せず中立」と宣言していれば、戦争が避けられ、多くの兵士の命が助かったはずだ。ゼレンスキー大統領がなぜあれほど好戦的なのが不思議だ。
ウクライナ侵攻をけしかけたアメリカは狡猾だ。戦争が長引き、ロシアがボロボロなって国力が落ちるのを待っているのか。
アメリカのバイデン大統領はロシアを「戦争犯罪」と糾弾しているが、アメリカはイラク戦争で、イラク人が大量破壊兵器を保有しているとの情報を捏造し、何十万人ものイラク人を虐殺した。ベトナム戦争もそうだったし、日本に原爆を落としたのもアメリカだった。アメリカはロシアを「戦争犯罪」と糾弾する立場にない。

ヤマザクラが咲いている山の斜面には、紫色のカタクリがじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇っていて見事。栄養が足りないのか、花はやや小さい感じ。
うっかりしていると、カタクリを踏みつけてしまいそうで、写真を撮るときは慎重に構えなくてはいけない。ロープが張られ立ち入り禁止の区域もある。



↓キクザキイチゲ

今日の足跡
最低気温11.9度、最高気温23.4度。晴れのち曇り。
○……ロシアのウクライナ侵攻で、双方のメディアが相手国に対し「フェイクニュース」と称して批判している。日本はNATOのパートナー国なので、日本のメディアはウクライナ寄りの報道となる。ロシアを批判する報道ばかりで、決して中立ではない。
ロシアからすれば、自国の国境までNATOが迫ってきているわけで、すごい恐怖なのだ。そしてウクライナやアメリカがどんどん挑発してきた。「やむを得ない侵攻だった」とロシアが言うのもわかる。
ロシアがウクライナに侵攻してきた時点で、ウクライナは「NATOに加盟せず中立」と宣言していれば、戦争が避けられ、多くの兵士の命が助かったはずだ。ゼレンスキー大統領がなぜあれほど好戦的なのが不思議だ。
ウクライナ侵攻をけしかけたアメリカは狡猾だ。戦争が長引き、ロシアがボロボロなって国力が落ちるのを待っているのか。
アメリカのバイデン大統領はロシアを「戦争犯罪」と糾弾しているが、アメリカはイラク戦争で、イラク人が大量破壊兵器を保有しているとの情報を捏造し、何十万人ものイラク人を虐殺した。ベトナム戦争もそうだったし、日本に原爆を落としたのもアメリカだった。アメリカはロシアを「戦争犯罪」と糾弾する立場にない。
- 関連記事
-
- 五智公園の八重桜 (2022/04/25)
- 矢代川河川敷のソメイヨシノとシダレザクラ (2022/04/17)
- 金谷山のヤマザクラとカタクリの群生 (2022/04/13)
- 高田城址公園へ夜桜見物 (2022/04/12)
- 「斐太歴史の里」のカタクリ見頃 白いカタクリも (2022/04/11)
スポンサーサイト