22日21時22分=2022年=
新津の駄菓子屋
新潟市秋葉区の旧新津市に「鉄道の町」にちなんだ駄菓子屋が2店ある。「にいつ駄菓子の駅+昭和のなつかし屋」(新津本町3)と、「駄菓子や 昭和基地一丁目C57」(新津本町1)。後者は定休日だったのが残念。
「にいつ駄菓子の駅+昭和のなつかし屋」は駐車場がなかったので一苦労。子供相手なら駐車場はいらないのだ。店は狭い小路の奥にあり、鉄道の町新津らしく、駅名看板が目印となっている。
店の中には丸いちゃぶ台がある昭和の居間や、勉強部屋が再現されていて懐かしい。もちろん駄菓子もすごい種類が置かれていた。
あとは写真を見てもらった方が分かるかも。







◇所在地:新潟市秋葉区新津本町3-7-38 (駐車場なし)
◇電話:0250-27-3151
◇定休日;毎月7の付く日(土曜・日曜日の場合は営業)
今日の
最低気温13.0度、最高気温17.0度。曇り。

○……駄菓子店にも「塚田牛乳」が置かれていたけど、セブンイレブンに塚田牛乳を使った「ホイップ揚げパン」が売っていた。
以前、上越市幸町に塚田乳業があったけれど、2007年に廃業してしまった。コーヒー牛乳が特においしかった。
「にいつ駄菓子の駅+昭和のなつかし屋」は駐車場がなかったので一苦労。子供相手なら駐車場はいらないのだ。店は狭い小路の奥にあり、鉄道の町新津らしく、駅名看板が目印となっている。
店の中には丸いちゃぶ台がある昭和の居間や、勉強部屋が再現されていて懐かしい。もちろん駄菓子もすごい種類が置かれていた。
あとは写真を見てもらった方が分かるかも。







◇所在地:新潟市秋葉区新津本町3-7-38 (駐車場なし)
◇電話:0250-27-3151
◇定休日;毎月7の付く日(土曜・日曜日の場合は営業)
今日の足跡
最低気温13.0度、最高気温17.0度。曇り。

○……駄菓子店にも「塚田牛乳」が置かれていたけど、セブンイレブンに塚田牛乳を使った「ホイップ揚げパン」が売っていた。
以前、上越市幸町に塚田乳業があったけれど、2007年に廃業してしまった。コーヒー牛乳が特においしかった。
- 関連記事
スポンサーサイト