09日21時30分=2022年=
「亀田の柿の種 ピーナッツだけ」がなぜおいしいのか
3月10日のブログに書いた亀田製菓の「柿の種 ピーナッツだけ」。期間限定商品で、「ピーナッツなし(柿の種のみ)」は今も売っているが、「ピーナッツだけ」は早々売り切れた。なぜだろうか?

それが妙高市内の某ドラッグストアに並んでいることを発見。マイバッグの大きさの関係から、10袋をまとめて買い込んだ。
なぜ、「ピーナッツだけ」という製品が早々と売り切れたのか。普通の袋入りピーナッツはどこにでも売っているし、値段も安いのに。
ところがどっこい。食べてみると味の違いが歴然。ローストの仕方、豆の歯ごたえ、香り、塩加減……いずれも抜群で食べだすとやめられない。第一、豆自体に甘みがある。
亀田の柿の種がおいしい理由の一つに、ピーナッツのおいしさが隠されていたのだ。「ピーナッツだけ」という製品のおかげで、その秘密が分かった。
もし、売っているのをみつけたら、即ゲットすべし。
【関連記事】
◇「ピーナッツだけ」の柿の種(2022年3月10日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5288.html
今日の
最低気温9.2度、最高気温17.6度。曇り。

○……天然ではないが、地元産の行者ニンニク。豚肉と一緒に炒めて、しょうゆで甘辛く味付けをして食べた。ほのかなニンニク臭が食欲を誘う。
昔、佐渡の居酒屋で採れたての行者ニンニクを、味噌をつけて食べたことを思い出す。天然の行者ニンニクの風味は抜群だった。

それが妙高市内の某ドラッグストアに並んでいることを発見。マイバッグの大きさの関係から、10袋をまとめて買い込んだ。
なぜ、「ピーナッツだけ」という製品が早々と売り切れたのか。普通の袋入りピーナッツはどこにでも売っているし、値段も安いのに。
ところがどっこい。食べてみると味の違いが歴然。ローストの仕方、豆の歯ごたえ、香り、塩加減……いずれも抜群で食べだすとやめられない。第一、豆自体に甘みがある。
亀田の柿の種がおいしい理由の一つに、ピーナッツのおいしさが隠されていたのだ。「ピーナッツだけ」という製品のおかげで、その秘密が分かった。
もし、売っているのをみつけたら、即ゲットすべし。
【関連記事】
◇「ピーナッツだけ」の柿の種(2022年3月10日)
http://8446.blog79.fc2.com/blog-entry-5288.html
今日の足跡
最低気温9.2度、最高気温17.6度。曇り。

○……天然ではないが、地元産の行者ニンニク。豚肉と一緒に炒めて、しょうゆで甘辛く味付けをして食べた。ほのかなニンニク臭が食欲を誘う。
昔、佐渡の居酒屋で採れたての行者ニンニクを、味噌をつけて食べたことを思い出す。天然の行者ニンニクの風味は抜群だった。
- 関連記事
-
- ケンミンSHOWに新潟の枝豆登場 (2022/08/20)
- 「包恋草」って何? (2022/08/04)
- 「亀田の柿の種 ピーナッツだけ」がなぜおいしいのか (2022/05/09)
- ヒカキン大絶賛のセブンのパスタ (2022/05/01)
- ノビルとコシアブラ (2022/04/30)
スポンサーサイト