10日21時00分=2022年=
ラーメン本間の「肉出汁ラーメン」
大潟区の犀潟駅近くの旧大雅飯店跡に「ラーメン本間」が4月3日に開店した。肉の旨味を凝縮させた「肉出汁ラーメン」が気になっていたので、近くに行ったついでに立ち寄った。国道8号沿いにあり、赤い看板が目立つ。

お目当ての「肉出汁ラーメン」(税込み750円)を注文した。豚骨と鶏ガラを煮出した肉のうまみがつまったスープで、背脂が浮いているが、それほどしつこくない(背脂抜きも可)。

大きなチャーシューが花びらのように5枚のっている。チャーシューメンを頼む必要はない(一度見てみたいが)。ほかにゆでもやしとネギ。ちぢれた麺も量がたっぷりで、満足感がある一杯。
スープは1種類のみでトッピングが変わるだけ。ほかに、「肉出汁チャーシューメン」(970円)、「肉出汁特製ラーメン」(1050円)、「肉出汁味玉ラーメン」(860円)、「肉出汁メンマラーメン」(880円)がある。「特製」を頼んだ人のを見たら、トッピング全部のせのようだ。
◇住所:上越市大潟区犀潟651-6
◇電話:TEL050-1226-4861
◇営業時間:11:00~14:30、17:30~21:00
◇定休日:水曜。火曜夜
◇キャッシュレス:券売機なので不可
今日の
最低気温8.3度、最高気温20.8度。晴れ。

○……先日、光ヶ原高原に行こうと思ったら、途中で通行止めになっていた。冬期閉鎖がまだ続いているのだ。バリケードの向こうには雪も見える。まだ道路除雪が終わっていないようだ。解除は6月上旬と書いてあったのには驚いた。

お目当ての「肉出汁ラーメン」(税込み750円)を注文した。豚骨と鶏ガラを煮出した肉のうまみがつまったスープで、背脂が浮いているが、それほどしつこくない(背脂抜きも可)。

大きなチャーシューが花びらのように5枚のっている。チャーシューメンを頼む必要はない(一度見てみたいが)。ほかにゆでもやしとネギ。ちぢれた麺も量がたっぷりで、満足感がある一杯。
スープは1種類のみでトッピングが変わるだけ。ほかに、「肉出汁チャーシューメン」(970円)、「肉出汁特製ラーメン」(1050円)、「肉出汁味玉ラーメン」(860円)、「肉出汁メンマラーメン」(880円)がある。「特製」を頼んだ人のを見たら、トッピング全部のせのようだ。
◇住所:上越市大潟区犀潟651-6
◇電話:TEL050-1226-4861
◇営業時間:11:00~14:30、17:30~21:00
◇定休日:水曜。火曜夜
◇キャッシュレス:券売機なので不可
今日の足跡
最低気温8.3度、最高気温20.8度。晴れ。

○……先日、光ヶ原高原に行こうと思ったら、途中で通行止めになっていた。冬期閉鎖がまだ続いているのだ。バリケードの向こうには雪も見える。まだ道路除雪が終わっていないようだ。解除は6月上旬と書いてあったのには驚いた。
- 関連記事
-
- 頸城区の「手打らーめん さっぽろ」 (2022/05/20)
- 三条のカレーラーメン名店「正広」へ (2022/05/13)
- ラーメン本間の「肉出汁ラーメン」 (2022/05/10)
- セブン-イレブンの「三条カレーラーメン」 (2022/05/08)
- オーモリのラーメン定食 (2022/04/08)
スポンサーサイト