01日21時26分=2022年=
LINEマンガ「越後幕府」 上杉謙信が天下を統一!
LINEマンガで、上杉謙信が全国を統治するという『越後幕府』を読んでみた。昨年末から隔週金曜に配信されている。現在は11話まで進んだ。もちろん無料。


設定は上杉謙信が川中島の戦いで勝ち、ライバルの武田信玄と同盟を結ぶ。そして、天下分け目の関ヶ原の合戦で徳川家康らを撃破し、ついに天下統一を果たすという荒唐無稽なもの。

それから400年が経過し、日本国は「義」を基本にした憲法のもと、現在も第20代上杉謙信が統治しているのである。筆頭大老のほか上越、中越、下越、佐渡という計5人の大老が、相次ぐ策略、陰謀などに力を合わせて立ち向かうストーリーだ。
新潟県人にとっては痛快な物語。テレビ局のNSTが企画し、新潟市出身の漫画家、日野杏野が描いた。NSTでアニメ放送も始まった。
↓「しみず屋」が登場

↓「かなざわ総本舗」が登場

DEKKY401、PLAKA、ポッポ焼、長岡花火も出てくる。上越市の登場頻度は高く、春日山城、高田城址公園の桜、田辺工業、かなざわ総本舗、しみず屋も登場する。新潟方言もたびたび出てきて楽しい。
今日の
最低気温11.7度、最高気温24.4度。曇り一時晴れ。
↓ほかに、入り口にはのぼり旗が立っていた

○……ちょっと驚くが、ローソンの店内で「無印良品」を扱うようになったと聞き、立ち寄ってみた。入り口にのぼり旗が2本立っていた。上越地域で一斉に始まったようだ。
棚4つぐらいが無印専用になっていて、バウムクーヘンやカレーなどのレトルト品、文具、靴下などが並んでいた。
5月から全国で取り扱いの拡大を進めてきたという。以前はファミリーマートで扱っていたが、決別したようだ。何があったのだろう。


設定は上杉謙信が川中島の戦いで勝ち、ライバルの武田信玄と同盟を結ぶ。そして、天下分け目の関ヶ原の合戦で徳川家康らを撃破し、ついに天下統一を果たすという荒唐無稽なもの。

それから400年が経過し、日本国は「義」を基本にした憲法のもと、現在も第20代上杉謙信が統治しているのである。筆頭大老のほか上越、中越、下越、佐渡という計5人の大老が、相次ぐ策略、陰謀などに力を合わせて立ち向かうストーリーだ。
新潟県人にとっては痛快な物語。テレビ局のNSTが企画し、新潟市出身の漫画家、日野杏野が描いた。NSTでアニメ放送も始まった。
↓「しみず屋」が登場

↓「かなざわ総本舗」が登場

DEKKY401、PLAKA、ポッポ焼、長岡花火も出てくる。上越市の登場頻度は高く、春日山城、高田城址公園の桜、田辺工業、かなざわ総本舗、しみず屋も登場する。新潟方言もたびたび出てきて楽しい。
今日の足跡
最低気温11.7度、最高気温24.4度。曇り一時晴れ。
↓ほかに、入り口にはのぼり旗が立っていた

○……ちょっと驚くが、ローソンの店内で「無印良品」を扱うようになったと聞き、立ち寄ってみた。入り口にのぼり旗が2本立っていた。上越地域で一斉に始まったようだ。
棚4つぐらいが無印専用になっていて、バウムクーヘンやカレーなどのレトルト品、文具、靴下などが並んでいた。
5月から全国で取り扱いの拡大を進めてきたという。以前はファミリーマートで扱っていたが、決別したようだ。何があったのだろう。
- 関連記事
-
- お盆は音楽と本三昧 (2022/08/15)
- 「戦争童話集」と「残像に口紅を」 (2022/06/16)
- LINEマンガ「越後幕府」 上杉謙信が天下を統一! (2022/06/01)
- 映画「大河への道」の原作 (2022/05/25)
- 「角栄の花束」第5巻 ついに獄中立候補! (2022/05/22)
スポンサーサイト