16日20時50分=2022年=
柿の種いろいろ
柿の種が好きで、いつも切らしたことがない。このブログでも新製品が出るたびに書いている気がする。土産などにもらうことも多いけれど、食べてみないうちに感想を書くのはおかしい。全種類食べてみた。

北海道限定の「スープカレー」と「北海道チーズ」の柿の種。札幌で食べたスープカレーを思い出した。とても風味が良い。

↓車種まで分かりづらい

ビールジョッキのような容器に入った柿の種は、日産自動車監修と書いてあった。柿の種が日産の自動車24種類の形になっている。ハコスカ(箱型の旧型スカイライン)、ケンメリ(1970年代のスカイライン)、フェアレディZ、シーマなど名車揃い。フェアレディZははっきりと分かったが、あとは形がゆがんでいて良く分からなかった。
ケースは密閉できて便利なので、これからは食べかけの柿の種を入れることにしよう。
今日の
最低気温21.2度、最高気温31.9度。曇り一時晴れ。

○……亀田の柿の種とかんずりのコラボ製品が出た。大手メーカーにしては万人向けというより、やや辛めの味付け。ビールのつまみには最高の味付けだ。

北海道限定の「スープカレー」と「北海道チーズ」の柿の種。札幌で食べたスープカレーを思い出した。とても風味が良い。

↓車種まで分かりづらい

ビールジョッキのような容器に入った柿の種は、日産自動車監修と書いてあった。柿の種が日産の自動車24種類の形になっている。ハコスカ(箱型の旧型スカイライン)、ケンメリ(1970年代のスカイライン)、フェアレディZ、シーマなど名車揃い。フェアレディZははっきりと分かったが、あとは形がゆがんでいて良く分からなかった。
ケースは密閉できて便利なので、これからは食べかけの柿の種を入れることにしよう。
今日の足跡
最低気温21.2度、最高気温31.9度。曇り一時晴れ。

○……亀田の柿の種とかんずりのコラボ製品が出た。大手メーカーにしては万人向けというより、やや辛めの味付け。ビールのつまみには最高の味付けだ。
- 関連記事
スポンサーサイト