30日13時59分=2022年=
久留米絣の手ぬぐいストール
先日、白馬へ行った際、強烈な日差しのため左右の腕が真っ赤に日焼けし、皮がむけてしまった。首の周りも日焼けして何日もヒリヒリした。日焼け止めを持っていったつもりだったが、間違えてスキンクリームを持っていってしまった(笑)。コロナ感染の広がりで、出かける場所は屋外ばかりを選んでいるせいもあり、日焼け対策が必要になった。タオルを首に巻くのもはばかれるし、手ぬぐいがはやっているようなので、ネットで検索してみた。

「久留米絣の手ぬぐいストール」というのがあった。久留米絣といえば、福岡の伝統工芸品だ。綿素材で吸水性と肌触りが良いというので、注文してみた。3500円(税込み、送料込み)というやや高めの値段だが、楽天ポイントが約2000ポイントあったので、思いきって買った。4色が用意されていて、どれもシンプルな飽きないデザインだ。格子模様を購入した。
すぐに届いたので、使ってみた。首にかけるだけでもいいし、長めなので結んでもいい。デニムのような雰囲気がいいし、高級感がある。一般的な手ぬぐいのように、切断面がほつれることもない。
これで、首の周りの日焼けが防げる。もうしばらく使ってみて、よければ洗い替えにもう1枚買おうと思う。
今日の
最低気温24.5度、最高気温34.4度。晴れ。じりじり焼き付くような暑さ。


○……道の駅あらいで開かれている「第29回写真家族&上越高校写真部コラボ展」を見に行ってきた。写真サークルの「写真家族」は、35年も活動しているベテラン揃い。一方、上越高校写真部は、写真の既成概念にとらわれず、自由な発想がいい。高校生同士しか撮れない自然な笑顔、表情がとても良い。
顧問の橋本浩市さんとは長い付き合いで、久しぶりにお会いし、写真の話をした。会期は31日まで。約50点が展示されている。入場無料。

「久留米絣の手ぬぐいストール」というのがあった。久留米絣といえば、福岡の伝統工芸品だ。綿素材で吸水性と肌触りが良いというので、注文してみた。3500円(税込み、送料込み)というやや高めの値段だが、楽天ポイントが約2000ポイントあったので、思いきって買った。4色が用意されていて、どれもシンプルな飽きないデザインだ。格子模様を購入した。
すぐに届いたので、使ってみた。首にかけるだけでもいいし、長めなので結んでもいい。デニムのような雰囲気がいいし、高級感がある。一般的な手ぬぐいのように、切断面がほつれることもない。
これで、首の周りの日焼けが防げる。もうしばらく使ってみて、よければ洗い替えにもう1枚買おうと思う。
今日の足跡
最低気温24.5度、最高気温34.4度。晴れ。じりじり焼き付くような暑さ。


○……道の駅あらいで開かれている「第29回写真家族&上越高校写真部コラボ展」を見に行ってきた。写真サークルの「写真家族」は、35年も活動しているベテラン揃い。一方、上越高校写真部は、写真の既成概念にとらわれず、自由な発想がいい。高校生同士しか撮れない自然な笑顔、表情がとても良い。
顧問の橋本浩市さんとは長い付き合いで、久しぶりにお会いし、写真の話をした。会期は31日まで。約50点が展示されている。入場無料。
- 関連記事
-
- あらいまつり復興花火 (2022/08/06)
- 「大地の芸術祭」松之山エリア (2022/08/03)
- 久留米絣の手ぬぐいストール (2022/07/30)
- ひんやり快適!ペット用のNクールベッド (2022/06/19)
- 「まるどりっ!UP」に新井の市街地が登場 (2022/05/28)
スポンサーサイト