08日21時44分=2022年=
タングラム斑尾のユリ
信濃町のタングラム斑尾へユリの花を見に行った。下の方は花が終わりつつあるが、リフトで上った標高1100mの野尻湖テラスはちょうど満開だった。野尻湖がきれいに見え、素晴らしい景色だった。
↓リフトを降りた場所に咲くユリ

↓やや下の方に咲くユリ

ゆり園はリフトにそって何か所かに咲いていて、下の方は終わりかけていた。リフト(大人1200円)に乗って、300mほど上がるとそこは別天地。ユリは見事に咲き揃い、気温は25.5度と低い上に、涼しい風が吹いていた。高田の同じ時刻の気温は33度を超えていたので、7度以上低いことになる。
↓野尻湖テラスからの展望

↓黒姫山などが展望できた

↓野尻湖テラス

↓野尻湖とユリ

↓気温は25.5度だった

テラスからは妙高山、黒姫山、戸隠、霊泉寺山などが見え、芙蓉の葉に似ていることから「芙蓉湖」とも言われる野尻湖が見えた。
愛犬も専用のケージに入れてリフトに同乗することができる。ペットは500円。雄大な景色を見ながらの空中散歩はお気に召しただろうか。
↓ラベンダー園はほぼ終わりだった

今日の
最低気温25.3度、最高気温34.2度。晴れ。
○……夏の高校野球。日本文理は長崎の海星に0-11で大敗し、1回戦突破はならなかった。途中まで試合を見ていたが、二回と四回の1死二、三塁、五回の2死満塁のチャンスに得点できなかったのが痛い。「あと1本」が出なかった。それにしても、1点も取れない試合になるとは、思いもよらなかった。
↓リフトを降りた場所に咲くユリ

↓やや下の方に咲くユリ

ゆり園はリフトにそって何か所かに咲いていて、下の方は終わりかけていた。リフト(大人1200円)に乗って、300mほど上がるとそこは別天地。ユリは見事に咲き揃い、気温は25.5度と低い上に、涼しい風が吹いていた。高田の同じ時刻の気温は33度を超えていたので、7度以上低いことになる。
↓野尻湖テラスからの展望

↓黒姫山などが展望できた

↓野尻湖テラス

↓野尻湖とユリ

↓気温は25.5度だった

テラスからは妙高山、黒姫山、戸隠、霊泉寺山などが見え、芙蓉の葉に似ていることから「芙蓉湖」とも言われる野尻湖が見えた。
愛犬も専用のケージに入れてリフトに同乗することができる。ペットは500円。雄大な景色を見ながらの空中散歩はお気に召しただろうか。
↓ラベンダー園はほぼ終わりだった

今日の足跡
最低気温25.3度、最高気温34.2度。晴れ。
○……夏の高校野球。日本文理は長崎の海星に0-11で大敗し、1回戦突破はならなかった。途中まで試合を見ていたが、二回と四回の1死二、三塁、五回の2死満塁のチャンスに得点できなかったのが痛い。「あと1本」が出なかった。それにしても、1点も取れない試合になるとは、思いもよらなかった。
- 関連記事
-
- 秋の花いろいろ (2022/09/02)
- 板倉区久々野のヒマワリ畑 (2022/08/13)
- タングラム斑尾のユリ (2022/08/08)
- 高田城址公園のハス 今年の花は期待できる? (2022/07/08)
- 信州坂城町ばら祭り (2022/06/12)
スポンサーサイト