09日20時18分=2022年=
名物「良寛コーヒーソフトクリーム」
7日に行われたストリートジャズで出雲崎天領の里に行った際、名物の「良寛コーヒーソフトクリーム」(450円)を食べた。
↓良寛コーヒーソフトクリーム

2021年6月に発売し、1日に600個が売れる日もあるほど話題になった。コーヒーの苦味や香りがそのまま感じられ、良寛牛乳のなめらかさも加わってとてもおいしい。ほとんどの人はこれを食べていた。
ストリートジャズに隣接した会場で開かれていた「こだわり出雲崎産フェア」で、良寛牛乳の“きき牛乳”が行われていて、面白そうだったので参加してみた。最初に良寛牛乳を飲み、次に良寛牛乳を含む3種類の牛乳を飲んで、どれが良寛牛乳か当てるもの。
良寛牛乳は特有の甘さと後味があり、かなり自信をもって「これです」と言ったら、「大当たり」。良寛ソフトクリームの100円割り引き券をもらった。
↓良寛ソフトクリーム

せっかくだから、今度は良寛ソフトクリーム(400円-100円)を食べることにした。牛乳の自然な甘さを生かしてあり、これもおいしかった。
今日の
最低気温24.9度、最高気温35.2度。晴れのち曇り。
↓吉野家の親子丼

○……吉野家の親子丼(437円)が6月で終了したそうだ。4月に10年ぶりに復活し、レギュラー化したかと思ったら、350万食を売り切って2か月でおしまい。食べようかと思って吉野家に行ったら、もうなかった。おいしかったのに残念。
↓良寛コーヒーソフトクリーム

2021年6月に発売し、1日に600個が売れる日もあるほど話題になった。コーヒーの苦味や香りがそのまま感じられ、良寛牛乳のなめらかさも加わってとてもおいしい。ほとんどの人はこれを食べていた。
ストリートジャズに隣接した会場で開かれていた「こだわり出雲崎産フェア」で、良寛牛乳の“きき牛乳”が行われていて、面白そうだったので参加してみた。最初に良寛牛乳を飲み、次に良寛牛乳を含む3種類の牛乳を飲んで、どれが良寛牛乳か当てるもの。
良寛牛乳は特有の甘さと後味があり、かなり自信をもって「これです」と言ったら、「大当たり」。良寛ソフトクリームの100円割り引き券をもらった。
↓良寛ソフトクリーム

せっかくだから、今度は良寛ソフトクリーム(400円-100円)を食べることにした。牛乳の自然な甘さを生かしてあり、これもおいしかった。
今日の足跡
最低気温24.9度、最高気温35.2度。晴れのち曇り。
↓吉野家の親子丼

○……吉野家の親子丼(437円)が6月で終了したそうだ。4月に10年ぶりに復活し、レギュラー化したかと思ったら、350万食を売り切って2か月でおしまい。食べようかと思って吉野家に行ったら、もうなかった。おいしかったのに残念。
- 関連記事
-
- 恋の奴隷? (2022/09/27)
- もちや菓子店の「トマトのチーズケーキ」 (2022/08/30)
- 名物「良寛コーヒーソフトクリーム」 (2022/08/09)
- とろける食感の「生わらび餅」 (2022/07/22)
- 柏崎市のお菓子「ほんのびまんじゅう」と「エンガトルテ」 (2022/05/24)
スポンサーサイト