10日21時45分=2022年=
「ほぐれ肉 けいしゅう」の和風ハンバーグ
「ほぐれ肉」って何かと思ったら、黒毛和牛100%のハンバーグのことだった。上越市の高田駅前通りに7月に開店した「ほぐれ肉 けいしゅう」に初入店。
「けいしゅう」という店名でも分かる通り、春日野にある焼肉店「慶州」の姉妹店。コロナ禍の影響で閉店した「がブリチキン」の跡だ。
店は昼のみの営業で、黒毛和牛100%の和風ハンバーグ定食をメインにしている。
入り口の狭い場所に自販機があって、前払いとなる。メニューも分からないのに券売機で注文というのに面食らったが、とりあえずブランド牛を使ったハンバーグ「ほぐれ肉」(税込み1500円)を注文した。
店内は木をふんだんに使った高級な感じ(券売機がそぐわないが)。注文してから、ハンバーグをこね始めた。そのため、やや時間がかかったが、料理が運ばれてきた。
↓ほぐれ肉

↓ご飯、味噌汁、漬物が付いている。信楽焼の食器が素敵

これが「ほぐれ肉」。ナイフやフォークはなく、箸を使って食べる。箸で塊を突っつくと、ジュワーっと肉汁がこぼれ出た。黒毛和牛100%のため、中はややレアの焼き加減だった。
食器が素晴らしい。スタッフに「これはなに焼きですか」と聞いたら、「信楽焼きです」とのこと。神秘的な緑色が何とも言えない。
食べ方は3つある。①ワサビを付けて食べる。②もみじおろしに万能ねぎを加えてポン酢で食べる。③慶州の焼肉のたれで食べる……どれも試してみた。
「ほぐれ肉」は脂身がなく、さっぱりとした味。ワサビが意外とおいしい。次はポン酢かな。
定食なので、ご飯(牧区産、おかわり可)、味噌汁、漬物が付く。
↓けいしゅうの店構え

◇所在地:上越市仲町4-5-4
◇電話:025-523-1129
◇営業時間:11:00~ 50食限定
◇定休:日曜、月末を除く月曜
今日の
最低気温24.3度、最高気温35.4度。曇り一時雨。今日も猛暑日。

○…… エンゼルス大谷翔平投手がアスレチックス戦に先発し、6回を4安打5三振無失点で今季10勝目を挙げた。野球の神様ベーブ・ルース以来、104年ぶりにMLBで「2桁勝利&2桁本塁打」を達成した。
仕事が忙しく、中継で見られなかったのが残念だが、日本人がベーブ・ルースに並ぶ大記録を出したのは素晴らしい。

それにしても、7月25日には太ももに自打球を当てたし、7日マリナーズ戦では左足の甲を踏まれて何回も飛び上がって痛がった。今日は左足にライナーが直撃した。それでも、ちゃんと全力で走り、投げているのだからすごいと思う。
「けいしゅう」という店名でも分かる通り、春日野にある焼肉店「慶州」の姉妹店。コロナ禍の影響で閉店した「がブリチキン」の跡だ。
店は昼のみの営業で、黒毛和牛100%の和風ハンバーグ定食をメインにしている。
入り口の狭い場所に自販機があって、前払いとなる。メニューも分からないのに券売機で注文というのに面食らったが、とりあえずブランド牛を使ったハンバーグ「ほぐれ肉」(税込み1500円)を注文した。
店内は木をふんだんに使った高級な感じ(券売機がそぐわないが)。注文してから、ハンバーグをこね始めた。そのため、やや時間がかかったが、料理が運ばれてきた。
↓ほぐれ肉

↓ご飯、味噌汁、漬物が付いている。信楽焼の食器が素敵

これが「ほぐれ肉」。ナイフやフォークはなく、箸を使って食べる。箸で塊を突っつくと、ジュワーっと肉汁がこぼれ出た。黒毛和牛100%のため、中はややレアの焼き加減だった。
食器が素晴らしい。スタッフに「これはなに焼きですか」と聞いたら、「信楽焼きです」とのこと。神秘的な緑色が何とも言えない。
食べ方は3つある。①ワサビを付けて食べる。②もみじおろしに万能ねぎを加えてポン酢で食べる。③慶州の焼肉のたれで食べる……どれも試してみた。
「ほぐれ肉」は脂身がなく、さっぱりとした味。ワサビが意外とおいしい。次はポン酢かな。
定食なので、ご飯(牧区産、おかわり可)、味噌汁、漬物が付く。
↓けいしゅうの店構え

◇所在地:上越市仲町4-5-4
◇電話:025-523-1129
◇営業時間:11:00~ 50食限定
◇定休:日曜、月末を除く月曜
今日の足跡
最低気温24.3度、最高気温35.4度。曇り一時雨。今日も猛暑日。

○…… エンゼルス大谷翔平投手がアスレチックス戦に先発し、6回を4安打5三振無失点で今季10勝目を挙げた。野球の神様ベーブ・ルース以来、104年ぶりにMLBで「2桁勝利&2桁本塁打」を達成した。
仕事が忙しく、中継で見られなかったのが残念だが、日本人がベーブ・ルースに並ぶ大記録を出したのは素晴らしい。

それにしても、7月25日には太ももに自打球を当てたし、7日マリナーズ戦では左足の甲を踏まれて何回も飛び上がって痛がった。今日は左足にライナーが直撃した。それでも、ちゃんと全力で走り、投げているのだからすごいと思う。
- 関連記事
-
- 久しぶりに「こそば亭」へ (2022/08/23)
- 「中郷クミン」のスパイスカレー (2022/08/18)
- 「ほぐれ肉 けいしゅう」の和風ハンバーグ (2022/08/10)
- 復活!笑ちゃん焼き定食 (2022/07/07)
- 暑い日には「冷やしたこ焼き」 (2022/07/06)
スポンサーサイト