15日21時54分=2022年=
お盆は音楽と本三昧
公私ともお世話になっていた人が今年2月に若くして亡くなり、もう半年が過ぎた。本と音楽を趣味にしていた人で、膨大な本とCDがダンボールに何十箱も残され、1か月ほど前に自宅を訪ね、その一部をいただいてきた。形見分けみたいなものだろうか。

コロナ感染も県内で毎日3000人前後が出ているし、今年のお盆は墓参り以外はどこにも行かなかったので、頂いてきたダンボール箱1箱分の本の一部を読み、CDを聴いて過ごした。
本は怪奇ミステリーが中心で趣味があまり合わなかったが、江戸川乱歩、遠藤周作、阿刀田高、西村賢太、倉橋由美子などをいただいてきた。
CDはジャズだけ選んできた。渡辺貞夫、椎名豊、ジミー・スコット、スタン・ゲッツなど。
どの本もCDもきれいで、大切にされていたことがわかる。CDの中にライブのチケットが入っていたのもあった。いつも本の話ばかりだったので、ジャズが好きだということをあまり知らなかった。一度、ジャズのライブに行きたかったな。
大切にしてきた本を読み、音楽を聴いてあげるのが一番の供養ではないだろうか。
今日の
最低気温23.7度、最高気温32.1度。雨のち曇り。
○……今日は 77回目の「終戦の日」。「終戦記念日」という人もいるけれど、抵抗感がある。広島と長崎に原爆が投下された6日と9日を「原爆記念日」という人はもっといやだ。

○……初めてコインランドリーのスニーカーランドリーを使ってみた。スニーカーは一度に2足入れることができる。200円を投入すれば、20分でクリーニングが完了。その後、靴の乾燥機に入れて40分(200円)で乾く。スニーカーは見違えるようにきれいになったが、染み付いた汚れは取れなかった。汚れたらすぐに洗うということか。

コロナ感染も県内で毎日3000人前後が出ているし、今年のお盆は墓参り以外はどこにも行かなかったので、頂いてきたダンボール箱1箱分の本の一部を読み、CDを聴いて過ごした。
本は怪奇ミステリーが中心で趣味があまり合わなかったが、江戸川乱歩、遠藤周作、阿刀田高、西村賢太、倉橋由美子などをいただいてきた。
CDはジャズだけ選んできた。渡辺貞夫、椎名豊、ジミー・スコット、スタン・ゲッツなど。
どの本もCDもきれいで、大切にされていたことがわかる。CDの中にライブのチケットが入っていたのもあった。いつも本の話ばかりだったので、ジャズが好きだということをあまり知らなかった。一度、ジャズのライブに行きたかったな。
大切にしてきた本を読み、音楽を聴いてあげるのが一番の供養ではないだろうか。
今日の足跡
最低気温23.7度、最高気温32.1度。雨のち曇り。
○……今日は 77回目の「終戦の日」。「終戦記念日」という人もいるけれど、抵抗感がある。広島と長崎に原爆が投下された6日と9日を「原爆記念日」という人はもっといやだ。

○……初めてコインランドリーのスニーカーランドリーを使ってみた。スニーカーは一度に2足入れることができる。200円を投入すれば、20分でクリーニングが完了。その後、靴の乾燥機に入れて40分(200円)で乾く。スニーカーは見違えるようにきれいになったが、染み付いた汚れは取れなかった。汚れたらすぐに洗うということか。
- 関連記事
スポンサーサイト