18日22時06分=2022年=
「中郷クミン」のスパイスカレー
昨年9月10日、上越市中郷区にオープンした炭火焼きチキンとスパイスカレーの店「中郷クミン」に初めて入ってみた。レッドペッパーを思わせる赤い外観が目立つ。豊岡精肉店の近く(北側)にあった。

ウイットが効いた店名である。スパイスカレーの基本スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック)の一つのクミンと、中郷区民をひっかけた。この店がうまくいったら、残りの12区に支店を出したらいいと思う。牧クミンとか、清里クミンとか……。
「本日のカレー」が2種類あった。迷ったが、新潟県産のブランド鶏「越の鶏」の胸肉を使った「むねトロのカレー」(1100円)を注文した。

スパイスが香るカレーの中に、とても柔らかい鶏胸肉が入っていた。あとはタマネギだけだ。スパイスの香りが良く、体が元気になりそう。辛味はほとんどない。添え付けのハラペーニョや辛味スパイスをかけて自分好みの辛さにするのだ。
ご飯の上には色鮮やかな副菜が5種類乗っている。和風の副菜も入っているのが面白いし、みそ汁が付くのが不思議。
カレーが1100円とは高いような気がするが、スパイスを何種類か買ってきて、自家製のスパイスカレーを作ったら、材料費がけっこうかかって1皿1000円ぐらいになったことがある。カレー粉なら安いが、スパイスをブレンドして使うとコストが高くなる。このぐらいの値段を付けないと合わないのだろう。
◇所在地:上越市中郷区藤沢1062-1
◇電話:0255-74-2929
◇営業時間:11時~14時、16時~21時
◇定休日:月~水曜ほか
◇キャッシュレス:20種類ほどOK
今日の
最低気温22.2度、最高気温30.6度。曇り、夕方から雨。
↓閉店するセブンイレブン上越西田中店

○……セブン-イレブン上越西田中店が今月30日で閉店するそうで、店頭に張り紙が出ていた。店内に入ると、既に商品が半分ぐらいしかない。化粧品や小物、花火、携帯電話アクセサリーなどが半額になっていたし、ウイスキーやワイン、日本酒などが割引価格になっていた。
半額のメンズビオレ、孫にあげる花火と、割引価格のワイン、ウイスキーを買ってきた。
約850m南に妙高栗原店がオープンしたときに閉店すればよかったのに、今頃になって閉店するとは不思議。それも直営店なのに。

ウイットが効いた店名である。スパイスカレーの基本スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック)の一つのクミンと、中郷区民をひっかけた。この店がうまくいったら、残りの12区に支店を出したらいいと思う。牧クミンとか、清里クミンとか……。
「本日のカレー」が2種類あった。迷ったが、新潟県産のブランド鶏「越の鶏」の胸肉を使った「むねトロのカレー」(1100円)を注文した。

スパイスが香るカレーの中に、とても柔らかい鶏胸肉が入っていた。あとはタマネギだけだ。スパイスの香りが良く、体が元気になりそう。辛味はほとんどない。添え付けのハラペーニョや辛味スパイスをかけて自分好みの辛さにするのだ。
ご飯の上には色鮮やかな副菜が5種類乗っている。和風の副菜も入っているのが面白いし、みそ汁が付くのが不思議。
カレーが1100円とは高いような気がするが、スパイスを何種類か買ってきて、自家製のスパイスカレーを作ったら、材料費がけっこうかかって1皿1000円ぐらいになったことがある。カレー粉なら安いが、スパイスをブレンドして使うとコストが高くなる。このぐらいの値段を付けないと合わないのだろう。
◇所在地:上越市中郷区藤沢1062-1
◇電話:0255-74-2929
◇営業時間:11時~14時、16時~21時
◇定休日:月~水曜ほか
◇キャッシュレス:20種類ほどOK
今日の足跡
最低気温22.2度、最高気温30.6度。曇り、夕方から雨。
↓閉店するセブンイレブン上越西田中店

○……セブン-イレブン上越西田中店が今月30日で閉店するそうで、店頭に張り紙が出ていた。店内に入ると、既に商品が半分ぐらいしかない。化粧品や小物、花火、携帯電話アクセサリーなどが半額になっていたし、ウイスキーやワイン、日本酒などが割引価格になっていた。
半額のメンズビオレ、孫にあげる花火と、割引価格のワイン、ウイスキーを買ってきた。
約850m南に妙高栗原店がオープンしたときに閉店すればよかったのに、今頃になって閉店するとは不思議。それも直営店なのに。
- 関連記事
-
- 「港食堂」の海鮮丼 (2022/08/27)
- 久しぶりに「こそば亭」へ (2022/08/23)
- 「中郷クミン」のスパイスカレー (2022/08/18)
- 「ほぐれ肉 けいしゅう」の和風ハンバーグ (2022/08/10)
- 復活!笑ちゃん焼き定食 (2022/07/07)
スポンサーサイト