25日21時17分=2022年=
和田誠展②
和田誠は生涯に成した仕事が膨大で、興味が芋づる式に広がり、どんどん手掛けるジャンルが増えていく。こういう仕事の方法はすばらしい。今日は続編。
↓200冊に及ぶ本

和田誠が装丁した本は、星新一、村上春樹など何冊か持っているが、装丁だけではなく、文章物も多い。生涯に手掛けた本は200冊に及ぶという。読んでみたい本も何冊かあったので、メモしてきた。
↓大好きな映画「怪盗ルビイ」。歌もすごくいい。

↓劇中歌も作曲している

監督をやった映画は「麻雀放浪記」「快盗ルビイ」の2本があり、2本ともキネマ旬報ベスト10入りを果たしている。中でも「快盗ルビイ」は映画愛にあふれたおしゃれな映画で、劇中歌まで作曲している。和田誠の真骨頂である。「快盗ルビイ」の手書き楽譜も展示されていた。
↓ハイライトのデザイン。上のデザインは採用されなかった

↓ハイライトのパッケージ(私物)

デザイナーの仕事の中での金字塔は、タバコ「ハイライト」のデザインだな。若い頃、タバコを吸っていて、40年ほど前のハイライトのパッケージを今も持っている。別のデザインもあったとは知らなかった。
↓子供の頃書いた絵や漫画

ケースに展示されていた中に、子供の頃に描いた絵や漫画があった。ミッキーマウスとポパイの漫画は小学3年生の頃のものだという。子供の頃から絵を描くことが好きじゃないと、才能は開花しないだろうな。
↓マルクス兄弟の似顔絵

コメディー映画で一番好きな「マルクス兄弟」の絵があった。単なる似顔絵なのかな。「マルクスの二挺拳銃」の場面である。

↓ちょっと色っぽい一コマ漫画

最後は「サニーサイドアップ」の中の一コマ漫画。「サニーサイドアップ」はとても好きで絵葉書集を持っている。この焚き火にあたる雪だるまは楽しい。女性のヌードが入った珍しい作品も。
今日の
最低気温21.5度、最高気温27.8度。曇り。夜になって雨。
○……昨日、市内の医院でコロナワクチンの個別接種をした。4回目となる接種で、副反応が少ないとされるファイザー社製である。昨夜から左腕が少し痛くなり、今日になって午前中、軽い頭痛がした。でも午後になると何でもなく、副反応は大したことがなかった。
第8波が始まったら、5回目の接種はあるのだろうか。

○……友人が黒姫で買ったという焼きトウモロコシを持ってきてくれた。もうトウモロコシの季節は終わりに近づいているらしいけれど、焼きとうもろこしは甘くておいしい。この甘さは高原ならでは。
↓200冊に及ぶ本

和田誠が装丁した本は、星新一、村上春樹など何冊か持っているが、装丁だけではなく、文章物も多い。生涯に手掛けた本は200冊に及ぶという。読んでみたい本も何冊かあったので、メモしてきた。
↓大好きな映画「怪盗ルビイ」。歌もすごくいい。

↓劇中歌も作曲している

監督をやった映画は「麻雀放浪記」「快盗ルビイ」の2本があり、2本ともキネマ旬報ベスト10入りを果たしている。中でも「快盗ルビイ」は映画愛にあふれたおしゃれな映画で、劇中歌まで作曲している。和田誠の真骨頂である。「快盗ルビイ」の手書き楽譜も展示されていた。
↓ハイライトのデザイン。上のデザインは採用されなかった

↓ハイライトのパッケージ(私物)

デザイナーの仕事の中での金字塔は、タバコ「ハイライト」のデザインだな。若い頃、タバコを吸っていて、40年ほど前のハイライトのパッケージを今も持っている。別のデザインもあったとは知らなかった。
↓子供の頃書いた絵や漫画

ケースに展示されていた中に、子供の頃に描いた絵や漫画があった。ミッキーマウスとポパイの漫画は小学3年生の頃のものだという。子供の頃から絵を描くことが好きじゃないと、才能は開花しないだろうな。
↓マルクス兄弟の似顔絵

コメディー映画で一番好きな「マルクス兄弟」の絵があった。単なる似顔絵なのかな。「マルクスの二挺拳銃」の場面である。

↓ちょっと色っぽい一コマ漫画

最後は「サニーサイドアップ」の中の一コマ漫画。「サニーサイドアップ」はとても好きで絵葉書集を持っている。この焚き火にあたる雪だるまは楽しい。女性のヌードが入った珍しい作品も。
今日の足跡
最低気温21.5度、最高気温27.8度。曇り。夜になって雨。
○……昨日、市内の医院でコロナワクチンの個別接種をした。4回目となる接種で、副反応が少ないとされるファイザー社製である。昨夜から左腕が少し痛くなり、今日になって午前中、軽い頭痛がした。でも午後になると何でもなく、副反応は大したことがなかった。
第8波が始まったら、5回目の接種はあるのだろうか。

○……友人が黒姫で買ったという焼きトウモロコシを持ってきてくれた。もうトウモロコシの季節は終わりに近づいているらしいけれど、焼きとうもろこしは甘くておいしい。この甘さは高原ならでは。
- 関連記事
スポンサーサイト