30日21時27分=2022年=
もちや菓子店の「トマトのチーズケーキ」
今年も8月6日〜9月19日まで、妙高市大洞原の高原トマトを使った料理やスイーツを販売する「お山のとまと食堂」が行われている。毎年楽しみにしている「もちや菓子店」の「トマトのチーズケーキ」(380円)を買いに行ってきた。

「お山のとまと食堂」は2017年から始まり、当初は27店が参加し、翌年には34店が参加した。残念ながら先細りで、今年は15店と少なくなってしまった。PRイベントをやったり、毎年新しいメニューを出すなど工夫しないと飽きられる。コロナ禍でもあり、テイクアウトできる商品の開発が必要だと思う。
「トマトのチーズケーキ」は、トマトのジュレや蜜煮が入っていてとてもおいしい。この時期の楽しみのスイーツとなった。
「もちや菓子店」は上越市にもあるが、違う店なので間違えないでほしい。
◇所在地:妙高市大字関川637-2
◇営業時間:8時〜18時30分
◇定休:日曜
◇電話:0255-86-2260
今日の
最低気温22.3度、最高気温30.4度。曇り。
○……1週間探していた預金通帳がひよっこり出てきた。ノートパソコンを入れているバッグのポケットに入っていた。新しい通帳に更新した際、車の助手席に置いてあったパソコンバッグのポケットに入れてしまったようだ。無意識にやった行為なので、記憶になかった。
通帳の再発行の手続きをもうすこし待っていればよかった。1100円損したな。昔だったら再発行の手数料なんか取らなかったのに、低金利になってから有料にせざるを得なくなったようだ。

「お山のとまと食堂」は2017年から始まり、当初は27店が参加し、翌年には34店が参加した。残念ながら先細りで、今年は15店と少なくなってしまった。PRイベントをやったり、毎年新しいメニューを出すなど工夫しないと飽きられる。コロナ禍でもあり、テイクアウトできる商品の開発が必要だと思う。
「トマトのチーズケーキ」は、トマトのジュレや蜜煮が入っていてとてもおいしい。この時期の楽しみのスイーツとなった。
「もちや菓子店」は上越市にもあるが、違う店なので間違えないでほしい。
◇所在地:妙高市大字関川637-2
◇営業時間:8時〜18時30分
◇定休:日曜
◇電話:0255-86-2260
今日の足跡
最低気温22.3度、最高気温30.4度。曇り。
○……1週間探していた預金通帳がひよっこり出てきた。ノートパソコンを入れているバッグのポケットに入っていた。新しい通帳に更新した際、車の助手席に置いてあったパソコンバッグのポケットに入れてしまったようだ。無意識にやった行為なので、記憶になかった。
通帳の再発行の手続きをもうすこし待っていればよかった。1100円損したな。昔だったら再発行の手数料なんか取らなかったのに、低金利になってから有料にせざるを得なくなったようだ。
- 関連記事
-
- もう食べられない「サクマ式ドロップス」 (2022/11/16)
- 恋の奴隷? (2022/09/27)
- もちや菓子店の「トマトのチーズケーキ」 (2022/08/30)
- 名物「良寛コーヒーソフトクリーム」 (2022/08/09)
- とろける食感の「生わらび餅」 (2022/07/22)
スポンサーサイト