12日20時54分=2022年=
NHK「新日本風土記」で松本清張の『万葉翡翠』を紹介
今年8月5日夜にNHKで放送された松本清張没後30年の企画番組「新日本風土記 松本清張 出会いの旅路」で、糸魚川が舞台となった『万葉翡翠』が取り上げられた。録画してあったのを今ごろになって見た。
↓海岸でヒスイ探しをする人

松本清張が亡くなったのは1992年8月4日。82歳だった。つい最近の作家のような感じがするが、生まれたのは太宰治と同じ1909年。太宰は38歳で亡くなったので、昔の作家のようなイメージが強いだけだ。
↓フォッサマグナミュージアムで「万葉翡翠」が掲載された雑誌を展示していた

清張の作品では「点と線」「砂の器」などが有名だが、実は一番好きなのが短編の「万葉翡翠」。1961年に婦人公論に連載された作品で、先日、糸魚川市のフォッサマグナミュージアムでその雑誌が展示されていたのを見た。
↓ヒスイ峡

万葉集に現れる「沼名河」と「玉」を求める探索がやがて殺人事件へとつながっていく物語で、とても知的で新鮮な推理小説だった。この作品で、ヒスイブームが起きたほどだ。
NHKの番組は清張のインタビューや、奈良・明日香、佐賀・吉野ヶ里などへの取材の様子のフィルムを流しながら、「点と線」「砂の器」「万葉翡翠」などの背景を探った。松本清張が京都の歴史家、藪田嘉一郎との出会いが古代史への興味を深めたことを知った。
松本清張という男の壮絶とも言える知識欲、生き方に驚いた。
今日の
最低気温14.4度、最高気温19.3度。曇り。明日から天気は回復しそうだ。

○……横浜港を拠点に運行しているレストラン船「マリーンルージュ」をかたどったお菓子の土産をもらった。ランチクルーズやディナークルーズなど、1日4回運行しているそうだ。
値段を調べてみたら、平日のランチクルーズで10700円、ディナークルーズは19100円。一度、クルーズを楽しんでみたい。
サザンオールスターズの「LOVE AFFAIR ~秘密のデート」の歌詞にこのクルーズ船が登場する。
「♪マリンルージュで愛されて 大黒埠頭で虹を見て シーガーディアンで酔わされて…」
シーガーディアンは横浜の有名なホテルのバーのこと。
↓海岸でヒスイ探しをする人

松本清張が亡くなったのは1992年8月4日。82歳だった。つい最近の作家のような感じがするが、生まれたのは太宰治と同じ1909年。太宰は38歳で亡くなったので、昔の作家のようなイメージが強いだけだ。
↓フォッサマグナミュージアムで「万葉翡翠」が掲載された雑誌を展示していた

清張の作品では「点と線」「砂の器」などが有名だが、実は一番好きなのが短編の「万葉翡翠」。1961年に婦人公論に連載された作品で、先日、糸魚川市のフォッサマグナミュージアムでその雑誌が展示されていたのを見た。
↓ヒスイ峡

万葉集に現れる「沼名河」と「玉」を求める探索がやがて殺人事件へとつながっていく物語で、とても知的で新鮮な推理小説だった。この作品で、ヒスイブームが起きたほどだ。
NHKの番組は清張のインタビューや、奈良・明日香、佐賀・吉野ヶ里などへの取材の様子のフィルムを流しながら、「点と線」「砂の器」「万葉翡翠」などの背景を探った。松本清張が京都の歴史家、藪田嘉一郎との出会いが古代史への興味を深めたことを知った。
松本清張という男の壮絶とも言える知識欲、生き方に驚いた。
今日の足跡
最低気温14.4度、最高気温19.3度。曇り。明日から天気は回復しそうだ。

○……横浜港を拠点に運行しているレストラン船「マリーンルージュ」をかたどったお菓子の土産をもらった。ランチクルーズやディナークルーズなど、1日4回運行しているそうだ。
値段を調べてみたら、平日のランチクルーズで10700円、ディナークルーズは19100円。一度、クルーズを楽しんでみたい。
サザンオールスターズの「LOVE AFFAIR ~秘密のデート」の歌詞にこのクルーズ船が登場する。
「♪マリンルージュで愛されて 大黒埠頭で虹を見て シーガーディアンで酔わされて…」
シーガーディアンは横浜の有名なホテルのバーのこと。
- 関連記事
-
- 完全版「ビルマ 絶望の戦場」 (2023/02/21)
- 子供の発達障害がよく分かるドラマ「リエゾン」 (2023/02/08)
- NHK「新日本風土記」で松本清張の『万葉翡翠』を紹介 (2022/10/12)
- 「帰れマンデー見っけ隊!!」の舞台は妙高市 (2022/09/13)
- 「ロバート・森三中の気ままな日帰り旅in新潟」上越編 (2022/09/07)
スポンサーサイト
Comment
もしかして河村さんのお土産でしょうか?