14日14時40分=2022年=
「麦」の黄色いカレー
道の駅あらいに昨年オープンした「昭和の味 中華そば 麦」では、中華そばとカレーライスが2本柱になっている。中華そばは食べたが、カレーは未体験。どんな味だったのか。

↓「麦」の看板

見た目は昔ながらの真っ黄色のカレー。海軍カレーのような感じだし、新潟市の「バスセンターのカレー」のような感じを想像していたが、ちょっと違う。値段は並が600円、小400円、大800円。

食べてみると、カレーライスという感じがしない。そば店のメニュー、カレー南蛮に近い。だしはおそらく、ラーメンのスープのような気がする。
ラーメンのスープを軸に、カレー南蛮のように片栗粉でとろみを付けたものだと思う。和風&中華カレーといった感じで、あっさりしていておいしい。
具はタマネギと、豚バラのみ。福神漬が付いている。ご飯の量は多め。好きなラーメンに450円を追加することで、カレー小とドリンクが付くセットもある。
今日の
最低気温12.3度、最高気温23.1度。曇り。
○……毎週木曜は、65歳以上の高齢者を対象に買い物が3%引きとなるスーパー原信の「いきいきシルバーズデー」。昨日がその日だったが、今日14日もシルバーズデーだという。つまり、今日は年金支給日。年金を原信で使ってもらおうという狙いだ。
今日は年金を下ろす人の行列が銀行にできていた。妙高市の今年4月時点での高齢化率は、37.0%。3人に1人が65歳以上の高齢者世帯である。高齢者をターゲットにするには、2か月に一度の年金支給日を見逃す手はない。
○……旅行大手の「エイチ・アイ・エス」の株を持っているけれど、コロナ禍の影響で株価がずいぶん下がっている。今日、27日に開かれる臨時総会の通知が来て、資本金を247億円から1億円に減らす議案が提案されていた。
上場会社の「エイチ・アイ・エス」が税務上は中小企業になってしまうのだ。減資した資金を3期連続の赤字による欠損に充て、財務の健全化を図るという。税も安くなるし、株主には迷惑をかけない。
カッパ・クリエイトやスカイマーク、タカキュー、ペッパーフードサービスなども1億円に減資している。これで株価が回復してくれるといいけれど。
今日の株価を見ると、前の日より4200円高くなっている。政府の全国旅行支援も始まったし、業績回復が見込まれるからだろう。

↓「麦」の看板

見た目は昔ながらの真っ黄色のカレー。海軍カレーのような感じだし、新潟市の「バスセンターのカレー」のような感じを想像していたが、ちょっと違う。値段は並が600円、小400円、大800円。

食べてみると、カレーライスという感じがしない。そば店のメニュー、カレー南蛮に近い。だしはおそらく、ラーメンのスープのような気がする。
ラーメンのスープを軸に、カレー南蛮のように片栗粉でとろみを付けたものだと思う。和風&中華カレーといった感じで、あっさりしていておいしい。
具はタマネギと、豚バラのみ。福神漬が付いている。ご飯の量は多め。好きなラーメンに450円を追加することで、カレー小とドリンクが付くセットもある。
今日の足跡
最低気温12.3度、最高気温23.1度。曇り。
○……毎週木曜は、65歳以上の高齢者を対象に買い物が3%引きとなるスーパー原信の「いきいきシルバーズデー」。昨日がその日だったが、今日14日もシルバーズデーだという。つまり、今日は年金支給日。年金を原信で使ってもらおうという狙いだ。
今日は年金を下ろす人の行列が銀行にできていた。妙高市の今年4月時点での高齢化率は、37.0%。3人に1人が65歳以上の高齢者世帯である。高齢者をターゲットにするには、2か月に一度の年金支給日を見逃す手はない。
○……旅行大手の「エイチ・アイ・エス」の株を持っているけれど、コロナ禍の影響で株価がずいぶん下がっている。今日、27日に開かれる臨時総会の通知が来て、資本金を247億円から1億円に減らす議案が提案されていた。
上場会社の「エイチ・アイ・エス」が税務上は中小企業になってしまうのだ。減資した資金を3期連続の赤字による欠損に充て、財務の健全化を図るという。税も安くなるし、株主には迷惑をかけない。
カッパ・クリエイトやスカイマーク、タカキュー、ペッパーフードサービスなども1億円に減資している。これで株価が回復してくれるといいけれど。
今日の株価を見ると、前の日より4200円高くなっている。政府の全国旅行支援も始まったし、業績回復が見込まれるからだろう。
- 関連記事
スポンサーサイト