03日14時31分=2022年=
妙高そばまつり
今日は道の駅あらいの東側エリアで初の「妙高そばまつり」が開かれた。妙高市を代表するそば店6店が集結し、地元で採れた新そばを使った手打ちそばを販売した。

11時開始なので、ちょうど11時頃に会場に行ったら、既に長蛇の列。各店100食限定だというので、心配してしまった。

店は上小沢の「大滝荘」、長沢の「長沢茶屋」、寸分道(平丸)の「深山の里」、坂口新田の「直売センターとまと」、そして道の駅あらいにある「四季彩館ひだなん」、「四季彩館みょうこう」の6店である。
芝生広場の入り口でチケットを買った。1枚500円。食べ比べができるよう、1杯の麺の量は100gほどだ。2杯で普通盛り、3杯で大盛り程度となる。
道の駅内の2店はいつでも食べられるせいか、あまり並ぶ人はいなかったが、残りの4店は長い行列ができた。
↓長沢茶屋の冷たいかけそば

最初の1杯目は「長沢茶屋」のかけそば。コシが強く風味もいい。だしもいい味だ。これぞ手打ちそばという完成度の高さを感じる。
↓大滝荘の鶏そば(温かい)

再び並び直して、次は「大滝荘」。「鶏そば」といって鶏のスープを使った温かいそばだ。麺は口当たりは柔らかいが、しっかりしたコシを感じる。スープは文句なし。
↓深山の里

3杯目に突入。最後は「深山の里」だ。これといって特徴はないが、バランスがとれている。風味もいい。以前はよく食べに行ったことを思い出す。温泉もあって肌がすべすべになる。
正午になる前に、長沢茶屋と大滝荘のそばが売り切れになった。天ぷらも早々と売り切れ。初の試みは大当たりだと思う。来年もぜひ、やってほしい。
今日の
最低気温9.5度、最高気温21.6度。晴れ。
○……今朝7時50分頃、犬の散歩をしていたら市役所から緊急のチャイムが流れた。つづいて「ミサイル発射、ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、または地下へ避難してください」とのアナウンス。
あわてて家に入ってテレビを付けると、対象地域は宮城、山形、新潟の3県だけのようだ。その後、「7時48分頃、太平洋へ通過したものとみられます」との情報が。せっかくの緊急速報だが、通過した2分後に流れたのでは、もう遅い。高度20kmの低い軌道のため、撃ち落とすことも難しいらしい。これではまるで、空襲警報である。
↓缶落としや射的

○……新井別院報恩講は天気に恵まれ、多くの人が繰り出した。露店には行列ができていた。そばを3杯も食べたので、腹ごなしのウオーキング(往復1.7km)だ。型抜きや射的、輪投げなど、どれもなつかしい。

11時開始なので、ちょうど11時頃に会場に行ったら、既に長蛇の列。各店100食限定だというので、心配してしまった。

店は上小沢の「大滝荘」、長沢の「長沢茶屋」、寸分道(平丸)の「深山の里」、坂口新田の「直売センターとまと」、そして道の駅あらいにある「四季彩館ひだなん」、「四季彩館みょうこう」の6店である。
芝生広場の入り口でチケットを買った。1枚500円。食べ比べができるよう、1杯の麺の量は100gほどだ。2杯で普通盛り、3杯で大盛り程度となる。
道の駅内の2店はいつでも食べられるせいか、あまり並ぶ人はいなかったが、残りの4店は長い行列ができた。
↓長沢茶屋の冷たいかけそば

最初の1杯目は「長沢茶屋」のかけそば。コシが強く風味もいい。だしもいい味だ。これぞ手打ちそばという完成度の高さを感じる。
↓大滝荘の鶏そば(温かい)

再び並び直して、次は「大滝荘」。「鶏そば」といって鶏のスープを使った温かいそばだ。麺は口当たりは柔らかいが、しっかりしたコシを感じる。スープは文句なし。
↓深山の里

3杯目に突入。最後は「深山の里」だ。これといって特徴はないが、バランスがとれている。風味もいい。以前はよく食べに行ったことを思い出す。温泉もあって肌がすべすべになる。
正午になる前に、長沢茶屋と大滝荘のそばが売り切れになった。天ぷらも早々と売り切れ。初の試みは大当たりだと思う。来年もぜひ、やってほしい。
今日の足跡
最低気温9.5度、最高気温21.6度。晴れ。
○……今朝7時50分頃、犬の散歩をしていたら市役所から緊急のチャイムが流れた。つづいて「ミサイル発射、ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、または地下へ避難してください」とのアナウンス。
あわてて家に入ってテレビを付けると、対象地域は宮城、山形、新潟の3県だけのようだ。その後、「7時48分頃、太平洋へ通過したものとみられます」との情報が。せっかくの緊急速報だが、通過した2分後に流れたのでは、もう遅い。高度20kmの低い軌道のため、撃ち落とすことも難しいらしい。これではまるで、空襲警報である。
↓缶落としや射的

○……新井別院報恩講は天気に恵まれ、多くの人が繰り出した。露店には行列ができていた。そばを3杯も食べたので、腹ごなしのウオーキング(往復1.7km)だ。型抜きや射的、輪投げなど、どれもなつかしい。
- 関連記事
スポンサーサイト