06日15時47分=2022年=
関川大橋近くのコスモス 見頃続く
国道8号にかかる関川大橋近くの河川敷でコスモスの見頃が続いている。年々規模が大きくなり、上越の風物詩になりつつある。


コスモスは関川大橋の上流側と下流側に各500mほどはある。端から端まで歩くだけでたいへんだ。妙高連峰に雲がかかっていなければ、いい写真が撮れるのだが。
家族、カップル、年配の人のグループ、犬の散歩など、多くの人が鑑賞に訪れていた。



今日の
最低気温6.5度、最高気温17.7度。快晴。
○……4日のブログがまだ公開されていなかった。友達の指摘で分かった。下書きに入れておいたら、公開するのを忘れてしまったのだ。「大沢うどん」について書いたグルメ記事。2日前に遡って公開しました。
↓春日山神社の階段を上るランナー

○……コスモスを見た後、春日山神社に行った。すると、駐車場からの長い階段を、ゼッケンを付けた人たちがフーフー言いながら上ってくるではないか。
「そうか。今日はきき酒マラソンか」と気付いた。初回からずっと出場していたが、コロナ禍などがあり、2018年を最後に走っていない。春日山の急な坂を上ったり、後半は正善寺ダムまで行く過酷なレースである。
最初の難関が春日山神社の100段ほどの石段かな。ここは走らずに一歩ずつ上った方がいいかも。ランナーの皆さんは、仮装している人も多く、「早く酒が飲みたい」などと言って、階段を上っていた。
酒はまだまだ先。これから春日山のてっぺんまで上がらなくちゃ。全員、無事にゴールできますように。


コスモスは関川大橋の上流側と下流側に各500mほどはある。端から端まで歩くだけでたいへんだ。妙高連峰に雲がかかっていなければ、いい写真が撮れるのだが。
家族、カップル、年配の人のグループ、犬の散歩など、多くの人が鑑賞に訪れていた。



今日の足跡
最低気温6.5度、最高気温17.7度。快晴。
○……4日のブログがまだ公開されていなかった。友達の指摘で分かった。下書きに入れておいたら、公開するのを忘れてしまったのだ。「大沢うどん」について書いたグルメ記事。2日前に遡って公開しました。
↓春日山神社の階段を上るランナー

○……コスモスを見た後、春日山神社に行った。すると、駐車場からの長い階段を、ゼッケンを付けた人たちがフーフー言いながら上ってくるではないか。
「そうか。今日はきき酒マラソンか」と気付いた。初回からずっと出場していたが、コロナ禍などがあり、2018年を最後に走っていない。春日山の急な坂を上ったり、後半は正善寺ダムまで行く過酷なレースである。
最初の難関が春日山神社の100段ほどの石段かな。ここは走らずに一歩ずつ上った方がいいかも。ランナーの皆さんは、仮装している人も多く、「早く酒が飲みたい」などと言って、階段を上っていた。
酒はまだまだ先。これから春日山のてっぺんまで上がらなくちゃ。全員、無事にゴールできますように。
- 関連記事
-
- 雪国では四季を通じて桜が美しい (2023/01/30)
- 国府もみじ園の紅葉 (2022/11/15)
- 関川大橋近くのコスモス 見頃続く (2022/11/06)
- JR東日本の「乗り放題パス」で3日間の鉄道旅 初日はコキア鑑賞 (2022/10/17)
- 満開のヤナギバヒマワリ (2022/10/10)
スポンサーサイト