14日22時08分=2022年=
「月徳飯店」のメギスラーメンと餃子
先日、糸魚川に行き、帰りの電車に乗る前、中華料理の有名店「月徳飯店」で夕食を食べた。

「月徳飯店」は糸魚川ブラック焼きそばの発祥店として知られるし、四川省の劉さんの流れをくむ「陳麻婆豆腐」がおいしいと言われる。平日は9種類のランチメニューがあり、メイン料理にライス、スープ、サラダ、デザート、ウーロン茶が付いて950円と安い。
この日はランチタイムではないので、単品注文だった。「メギスラーメン」というのがあったので、注文した。板倉区の春紀の「メギスらーめん」(800円)はメギスだけでスープを取った絶品だったので、そのイメージが強かったためだろうか。
あとは焼き餃子5個(600円)とビール。電車で糸魚川に来たので、ビールが飲めてうれしい。
↓メギスラーメン

さて、「メギスラーメン」は、春紀のものとコンセプトがぜんぜん違う。普通のラーメンにメギスのすり身がのっていた。
↓セメントラーメン

ラーメンを食べ始めたら、目の前に「セメントラーメン」(800円)という表示が目に入った。明星セメントとコラボしたラーメンで、煮干しと白湯の旨味凝縮スープのラーメンのようだ。こちらを頼めば良かったかな。
↓食べごたえがあった焼き餃子

ラーメンの後に焼き餃子が運ばれてきた。あまりの大きさにびっくり。口に入れたらジュワーッと肉汁が出てきた。ひき肉がたっぷり入っていた。うまい。ラーメンを頼まなくても十分なほどのボリュームだ。水餃子が有名らしいので、今度は食べてみたい。
今日の
最低気温0.5度、最高気温7.4度。雨のち雪。
○……高田で初雪が降った。夕方からみぞれになり、仕事が終わって帰るときには、車に数センチの積雪があった。この冬初めてスノーブラシを使った。明日も雪の一日になりそうだ。
週末には妙高市の多くのスキー場で、今シーズンのオープンの予定になっている。明日は星野公園でスキー神社祭もある。それに合わせたかのように雪が降った。スキー場は大歓迎だろう。

「月徳飯店」は糸魚川ブラック焼きそばの発祥店として知られるし、四川省の劉さんの流れをくむ「陳麻婆豆腐」がおいしいと言われる。平日は9種類のランチメニューがあり、メイン料理にライス、スープ、サラダ、デザート、ウーロン茶が付いて950円と安い。
この日はランチタイムではないので、単品注文だった。「メギスラーメン」というのがあったので、注文した。板倉区の春紀の「メギスらーめん」(800円)はメギスだけでスープを取った絶品だったので、そのイメージが強かったためだろうか。
あとは焼き餃子5個(600円)とビール。電車で糸魚川に来たので、ビールが飲めてうれしい。
↓メギスラーメン

さて、「メギスラーメン」は、春紀のものとコンセプトがぜんぜん違う。普通のラーメンにメギスのすり身がのっていた。
↓セメントラーメン

ラーメンを食べ始めたら、目の前に「セメントラーメン」(800円)という表示が目に入った。明星セメントとコラボしたラーメンで、煮干しと白湯の旨味凝縮スープのラーメンのようだ。こちらを頼めば良かったかな。
↓食べごたえがあった焼き餃子

ラーメンの後に焼き餃子が運ばれてきた。あまりの大きさにびっくり。口に入れたらジュワーッと肉汁が出てきた。ひき肉がたっぷり入っていた。うまい。ラーメンを頼まなくても十分なほどのボリュームだ。水餃子が有名らしいので、今度は食べてみたい。
今日の足跡
最低気温0.5度、最高気温7.4度。雨のち雪。
○……高田で初雪が降った。夕方からみぞれになり、仕事が終わって帰るときには、車に数センチの積雪があった。この冬初めてスノーブラシを使った。明日も雪の一日になりそうだ。
週末には妙高市の多くのスキー場で、今シーズンのオープンの予定になっている。明日は星野公園でスキー神社祭もある。それに合わせたかのように雪が降った。スキー場は大歓迎だろう。
- 関連記事
-
- 松茶屋のみそラーメン (2023/03/10)
- 長岡のチルド麺を食べ比べ (2022/12/21)
- 「月徳飯店」のメギスラーメンと餃子 (2022/12/14)
- ニューミサの「酒かすかんずりみそラテ」 (2022/12/09)
- 2年ぶりに「あら川」へ (2022/11/28)
スポンサーサイト