10日21時46分=2023年=
「ステーキダイニング ブラン」の1000円ランチ
上越市本町4の「ステーキダイニング ブラン」で、初めて1000円ランチを食べた。

ステーキは1000円じゃ無理のようで、鶏肉や豚肉も使っている。1000円ランチは「メンチカツ定食」「鶏の唐揚げ定食」「トンカツ定食」「ビーフシチュー」の4種類。いずれも、ライス、ミニサラダ、味噌汁が付く。
↓ビーフシチュー

ステーキ屋さんなので、「ビーフシチュー」をチョイスした。牛肉を使っているのはこれだけだ。ビーフシチューとライス、サラダがワンプレートで運ばれてきた。ビーフシチューには金粉もふりかけられていた。さらに味噌汁が付いてきたが、ビーフシチューに味噌汁は全然合わなかった。せめてスープが飲みたかった。
ビーフシチューの肉はとてもやわらかく、味も良かった。ただ、ビーフシチューはやや冷めていて残念。温める時間を間違えたのだろうか。
◇所在地:上越市本町4-3-14
◇営業時間:11:30〜15:00/17:00~22:00
◇定休:月曜
◇公式サイト:https://blanc.gorp.jp/
◇電話:050-5487-5384
◇駐車場:なし(近隣駐車場の駐車券もらえる)

今日の
最低気温1.0度、最高気温4.3度。曇りときどき雨。
○……イチコスーパーの電子マネー機能付きのポイントカード「CoGCa(コジカ)」を昨年の冬に無くしてしまった。いくら探してもなかった。
イチコではPayPay、d払い、LINEpayなどのコード決済が使えるようになったので不便はなく、そのままにしていた。でも、チャージ残高が8000円ほどあり、もったいない。本人確認しなくても使えるカードなので、誰かが拾った場合、簡単に残高を使われてしまう。
ところが今日、雪かき用に使う防寒具を出したら、そのポケットに CoGCaカードが入っていた。1年ぶりの再会。再発行しなくて良かった。

ステーキは1000円じゃ無理のようで、鶏肉や豚肉も使っている。1000円ランチは「メンチカツ定食」「鶏の唐揚げ定食」「トンカツ定食」「ビーフシチュー」の4種類。いずれも、ライス、ミニサラダ、味噌汁が付く。
↓ビーフシチュー

ステーキ屋さんなので、「ビーフシチュー」をチョイスした。牛肉を使っているのはこれだけだ。ビーフシチューとライス、サラダがワンプレートで運ばれてきた。ビーフシチューには金粉もふりかけられていた。さらに味噌汁が付いてきたが、ビーフシチューに味噌汁は全然合わなかった。せめてスープが飲みたかった。
ビーフシチューの肉はとてもやわらかく、味も良かった。ただ、ビーフシチューはやや冷めていて残念。温める時間を間違えたのだろうか。
◇所在地:上越市本町4-3-14
◇営業時間:11:30〜15:00/17:00~22:00
◇定休:月曜
◇公式サイト:https://blanc.gorp.jp/
◇電話:050-5487-5384
◇駐車場:なし(近隣駐車場の駐車券もらえる)

今日の足跡
最低気温1.0度、最高気温4.3度。曇りときどき雨。
○……イチコスーパーの電子マネー機能付きのポイントカード「CoGCa(コジカ)」を昨年の冬に無くしてしまった。いくら探してもなかった。
イチコではPayPay、d払い、LINEpayなどのコード決済が使えるようになったので不便はなく、そのままにしていた。でも、チャージ残高が8000円ほどあり、もったいない。本人確認しなくても使えるカードなので、誰かが拾った場合、簡単に残高を使われてしまう。
ところが今日、雪かき用に使う防寒具を出したら、そのポケットに CoGCaカードが入っていた。1年ぶりの再会。再発行しなくて良かった。
- 関連記事
-
- 「小麦の奴隷」のカレーパン (2023/01/27)
- ハイマートの「七草がゆ」 (2023/01/13)
- 「ステーキダイニング ブラン」の1000円ランチ (2023/01/10)
- 「完全コンタクトレス」のくら寿司 (2023/01/06)
- 「万代グリル ガルベストン」のスパイスカレー (2022/12/23)
スポンサーサイト