15日20時00分=2023年=
390円のカレーライスの味は?
上越市藤巻の上越大通りを通りかかったら、閉店した「ロケット食堂」跡が、カレーやラーメン、定食類の食堂「サンキューキッチン」になっていた。

↓目立つ看板が

店の周囲には「カレーライス、醤油ラーメン390円」と大きく書かれていた。ちょうど昼食時だったので、入店してみた。
ロケット食堂と少し雰囲気が変わっていて、客と客が目を合わさない高さのパーティションと、隣席との透明パネルで仕切られていた。パチンコ店内の店で、一人客が多いためか、ほとんどがカウンター席だ。
入り口に券売機があって、チケットを渡して、番号札をもらうセルフ方式。食事は番号を呼ばれたら取りに行く。水やスプーン、箸などはセルフで、片付けもセルフだ。
↓ランチメニュー

↓セットメニュー

カレーとラーメンばかりかと思ったら、曜日によって変わる「日替わりランチ」(650円)もある。ラーメンやうどんをメインに、カツ丼、ソースカツ丼、かつカレーの3種類の小丼を組み合わせた「セットメニュー」(800円〜900円)もある。3月末まで定食、丼類の大盛り無料となっている。
↓390円のカレーライス

カレーライスは、ルーやご飯の量は多めだし、味はまずまず。コスパは文句なし。辛さが調整できたらいいんだけれどね。カレーだったから出るのが早い。注文して1分ほどで食べることができた。
値段はすき家のカレー(並盛)が490円だし、松屋のビーフカレー(並盛)が680円、CoCo壱番屋(ココイチ)のポークカレーが591円であるのと比べると抜群に安い。セルフ店と比べても、大日のだいにちスローライフビレッジ内にある「となりのカレー屋さん」の450円よりもずっと安い。おそらく市内で最安のカレーだと思う。店名にしているほどだから、値上げはしないだろう。
パチンコをする人にとって、閉店した「ロケット食堂」より、すぐに食べられ、安くてお腹がいっぱいになるこの店の方が適していると思う。
今日の
最低気温4.2度、最高気温8.1度。曇り一次雨。

○……道の駅あらいに、EV車用の充電エリアがある。まだ、充電している自動車を見たことがない。急速充電できると思うが、どのくらいかかるのだろう。EV車が普及するまでには、もっと充電できる場所がないと無理だと思う。料金はどのくらいなのだろう。

↓目立つ看板が

店の周囲には「カレーライス、醤油ラーメン390円」と大きく書かれていた。ちょうど昼食時だったので、入店してみた。
ロケット食堂と少し雰囲気が変わっていて、客と客が目を合わさない高さのパーティションと、隣席との透明パネルで仕切られていた。パチンコ店内の店で、一人客が多いためか、ほとんどがカウンター席だ。
入り口に券売機があって、チケットを渡して、番号札をもらうセルフ方式。食事は番号を呼ばれたら取りに行く。水やスプーン、箸などはセルフで、片付けもセルフだ。
↓ランチメニュー

↓セットメニュー

カレーとラーメンばかりかと思ったら、曜日によって変わる「日替わりランチ」(650円)もある。ラーメンやうどんをメインに、カツ丼、ソースカツ丼、かつカレーの3種類の小丼を組み合わせた「セットメニュー」(800円〜900円)もある。3月末まで定食、丼類の大盛り無料となっている。
↓390円のカレーライス

カレーライスは、ルーやご飯の量は多めだし、味はまずまず。コスパは文句なし。辛さが調整できたらいいんだけれどね。カレーだったから出るのが早い。注文して1分ほどで食べることができた。
値段はすき家のカレー(並盛)が490円だし、松屋のビーフカレー(並盛)が680円、CoCo壱番屋(ココイチ)のポークカレーが591円であるのと比べると抜群に安い。セルフ店と比べても、大日のだいにちスローライフビレッジ内にある「となりのカレー屋さん」の450円よりもずっと安い。おそらく市内で最安のカレーだと思う。店名にしているほどだから、値上げはしないだろう。
パチンコをする人にとって、閉店した「ロケット食堂」より、すぐに食べられ、安くてお腹がいっぱいになるこの店の方が適していると思う。
今日の足跡
最低気温4.2度、最高気温8.1度。曇り一次雨。

○……道の駅あらいに、EV車用の充電エリアがある。まだ、充電している自動車を見たことがない。急速充電できると思うが、どのくらいかかるのだろう。EV車が普及するまでには、もっと充電できる場所がないと無理だと思う。料金はどのくらいなのだろう。
- 関連記事
-
- 節分にまく豆は「ずもぐり豆」 (2023/02/03)
- アスパラ菜がおいしい季節 (2023/01/31)
- 390円のカレーライスの味は? (2023/01/15)
- 本場の「ほうとう鍋」を作ってみた (2023/01/07)
- 「むつごろうラーメン」と「エイリアンラーメン」 (2022/12/05)
スポンサーサイト