01日21時27分=2023年=
鴨島に移転した鳥新の「ねぎま丼」
上越市鴨島に移転した「鴨島 鳥新」に入ってみた。妙高市坂口新田の国道18号にかかる妙高大橋の架け替えで、店が道路に面しなくなってしまい商売にならなくなったためだろう。鴨島なら住宅が多いので、いいかもしれない。

真新しい店内はカウンター6席、テーブル席2つと、こぢんまりしていて、居心地が良さそうだ。
焼き鳥店だから夜がメインだが、ランチもやっている。焼き鳥をたれで味付けしたご飯に乗せた丼もので、前の店と同じだ。

やきとり丼や、竜田丼など7種類があるけれど、今日は「ねぎま丼」(税込み950円)にした。
↓ねぎま丼(950円)

焼き鳥のたれをまぶしたコシヒカリの上に海苔と炒り卵が敷かれ、その上に焼き鳥3本がのっている。焼き鳥は、炭火でこんがり、ふっくら焼けている。これぞ、鳥新の焼き鳥だ。たれの風味がなんとも言えない。みそ汁と、漬物が付いている。
だいぶ前だが、妙高市田町にも「鳥新」があった。上越市仲町4の「鳥新」は健在だ。3店あったのが、今は2店だ。
店は分かりづらい。鴨島三叉路から稲田方向に進み、最初の路地を右折すると店が見える。
◇所在地:上越市鴨島1-1-23
◇電話:025-512-5720
◇定休:日曜、月曜
◇営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
◇キャッシュレス:不可
今日の
最低気温-1.5度、最高気温11.4度。曇り、夜になって雨。
↓スープカレー

○……先日、スープカレーが食べたくなって、夕食用に作った。鶏の骨付きもも、ゆで卵のほか、野菜はナス、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、シメジ、レンコンを入れた。少し煮込みすぎて、ジャガイモが崩れてしまった。

真新しい店内はカウンター6席、テーブル席2つと、こぢんまりしていて、居心地が良さそうだ。
焼き鳥店だから夜がメインだが、ランチもやっている。焼き鳥をたれで味付けしたご飯に乗せた丼もので、前の店と同じだ。

やきとり丼や、竜田丼など7種類があるけれど、今日は「ねぎま丼」(税込み950円)にした。
↓ねぎま丼(950円)

焼き鳥のたれをまぶしたコシヒカリの上に海苔と炒り卵が敷かれ、その上に焼き鳥3本がのっている。焼き鳥は、炭火でこんがり、ふっくら焼けている。これぞ、鳥新の焼き鳥だ。たれの風味がなんとも言えない。みそ汁と、漬物が付いている。
だいぶ前だが、妙高市田町にも「鳥新」があった。上越市仲町4の「鳥新」は健在だ。3店あったのが、今は2店だ。
店は分かりづらい。鴨島三叉路から稲田方向に進み、最初の路地を右折すると店が見える。
◇所在地:上越市鴨島1-1-23
◇電話:025-512-5720
◇定休:日曜、月曜
◇営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
◇キャッシュレス:不可
今日の足跡
最低気温-1.5度、最高気温11.4度。曇り、夜になって雨。
↓スープカレー

○……先日、スープカレーが食べたくなって、夕食用に作った。鶏の骨付きもも、ゆで卵のほか、野菜はナス、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、シメジ、レンコンを入れた。少し煮込みすぎて、ジャガイモが崩れてしまった。
- 関連記事
-
- 「七つ森」のスパイスカレー (2023/02/09)
- 「そば+ご飯もの」は最強のコンビ (2023/02/06)
- 鴨島に移転した鳥新の「ねぎま丼」 (2023/02/01)
- 「小麦の奴隷」のカレーパン (2023/01/27)
- ハイマートの「七草がゆ」 (2023/01/13)
スポンサーサイト