14日22時22分=2023年=
「ビストロ サブリーユ」のランチ
上越市大潟区のレストラン「ビストロ サブリーユ」は、季節の野菜を上手に使ったフランス料理店。野菜のうまみを上手に活かしたあっさりした味付けで、彩りもきれい。この店は何を食べてもおいしい。残念だった料理は一つもない。食事が終わるまでに2時間ほど必要なので、時間と心にゆとりがないときはやめたほうがいい。
彩りがきれいなので必ず写真を撮っているが、この時の写真が保存場所を間違えて行方不明になっていた。12月中旬だったと思うが、写真が見つかったので、書いてみた。書くことによって、食べた記憶が脳裏に蘇ってくる。

さて、何を食べたか写真を見てもなかなか思い出せない。真っ赤な色をしているのは赤大根を使った料理で、トマトで煮込んであった。これが前菜。

次の麦わら帽子をひっくり返したような白い皿に入っているスープはキクイモを使ったものだ。キクイモはベジタリアンが良く食べるという。晩秋に採れる作物のようだ。これをとろろ芋のようにすってスープに仕立てていた。

この魚はスズキのポワレだろう。脂がのっていて、ソースも美味だった。添えてある野菜も彩りが素晴らしい。

メインの肉料理は、鶏肉をローストしたものだっただろうか。何といってもソースとの相性がいい。サツマイモが添えてあった。

最後のデザートはイチゴやセロリを使ったさっぱりとした味で、お腹がいっぱいだったが、するりと食べられた。
ほかに、自家製パンとコーヒーが付く。「ソレイユコース」は税込み3500円。予約が必要。
◇所在地:上越市大潟区上小船津浜714
◇電話:025-534-3684
◇公式サイト:http://ca-brille.com/menu.html
今日の
最低気温3.7度、最高気温9.8度。曇り一時晴れ。

○……今日のNHKの「ニュースウオッチ9」。今日は9時45分頃からの気象情報を楽しみにしていた。気象予報士の名前は「斉田(さいた)季実治」さん。「今日は気温が上がり、東京でサクラの開花がありました」とあっさりとした紹介だった。「サクラが咲いた(斉田)ようです」とは言わなかったのが残念。
でもポケットチーフはピンク、ネクタイはピンクとブラックのレジメンタルタイ(異なる色の斜めストライプがら)だった。
○……アメリカの銀行破綻の影響で、日本の株価も続落。今日は日経平均が610円も大幅下落した。アメリカは素早い対応をしたので、リーマンショックのようなことにはならないとは思うが。
彩りがきれいなので必ず写真を撮っているが、この時の写真が保存場所を間違えて行方不明になっていた。12月中旬だったと思うが、写真が見つかったので、書いてみた。書くことによって、食べた記憶が脳裏に蘇ってくる。

さて、何を食べたか写真を見てもなかなか思い出せない。真っ赤な色をしているのは赤大根を使った料理で、トマトで煮込んであった。これが前菜。

次の麦わら帽子をひっくり返したような白い皿に入っているスープはキクイモを使ったものだ。キクイモはベジタリアンが良く食べるという。晩秋に採れる作物のようだ。これをとろろ芋のようにすってスープに仕立てていた。

この魚はスズキのポワレだろう。脂がのっていて、ソースも美味だった。添えてある野菜も彩りが素晴らしい。

メインの肉料理は、鶏肉をローストしたものだっただろうか。何といってもソースとの相性がいい。サツマイモが添えてあった。

最後のデザートはイチゴやセロリを使ったさっぱりとした味で、お腹がいっぱいだったが、するりと食べられた。
ほかに、自家製パンとコーヒーが付く。「ソレイユコース」は税込み3500円。予約が必要。
◇所在地:上越市大潟区上小船津浜714
◇電話:025-534-3684
◇公式サイト:http://ca-brille.com/menu.html
今日の足跡
最低気温3.7度、最高気温9.8度。曇り一時晴れ。

○……今日のNHKの「ニュースウオッチ9」。今日は9時45分頃からの気象情報を楽しみにしていた。気象予報士の名前は「斉田(さいた)季実治」さん。「今日は気温が上がり、東京でサクラの開花がありました」とあっさりとした紹介だった。「サクラが咲いた(斉田)ようです」とは言わなかったのが残念。
でもポケットチーフはピンク、ネクタイはピンクとブラックのレジメンタルタイ(異なる色の斜めストライプがら)だった。
○……アメリカの銀行破綻の影響で、日本の株価も続落。今日は日経平均が610円も大幅下落した。アメリカは素早い対応をしたので、リーマンショックのようなことにはならないとは思うが。
- 関連記事
-
- 8周年記念のフルサット市へ (2023/03/19)
- 「レストラン大宝」のタレかつ丼とラーメンセット (2023/03/16)
- 「ビストロ サブリーユ」のランチ (2023/03/14)
- 南魚沼市の「にぎりめし てっぺん」 (2023/03/13)
- 北海道グルメが人気 黒井の「冨塚食堂」 (2023/03/09)
スポンサーサイト