10日22時25分=2023年=
妙高市出身のHIKAKINさんがカップ麺をプロデュース
妙高市出身の人気ユーチューバー、HIKAKINさんがプロデュースしたというカップ麺が9日に発売になったと、友人から聞いた。
濃厚味噌ラーメンが278円(税込300円)、濃厚味噌メシが299円(税込322円)。ずいぶん値段が高い。どんな味か、ちょっと興味があった。HIKAKINーTVを見ると、1年をかけて準備してようやく完成した製品で、力の入れようがハンパじゃない。
↓前日の9日のHIKAKINチャンネルでPR
ブログネタにしようと、昼頃セブンイレブンに行ったら売り切れていた。それもカウンター前に台を置いてあったり、棚一つ分を売り場にするなど、「いったい、どのくらい仕入れたんだ」と思ったほど。さすが日清食品だな。力の入れ方が違う。
からっぽになった売り場には、「みそきんは、売り切れました」との大きな掲示もあった。
9日のHIKAKINさんの公式YouTubeチャンネルで紹介していた。これを見て、セブンへ殺到したのか。
当日の午前中には、ほぼ売り切れ状態。5店をまわって、ようやく1店で「みそきん」のラーメン2個を入手した。それも残っていた2個だった。

さっそく今日の朝食に食べてみた。
カップは大きめ。蓋には香味油の小袋が付いていた。そして、パッケージには黒いTシャツを来たHIKAKINさんが腕組みをしている写真が。

蓋を開けると、具はもやしやネギ、肉など、たくさん入っている。お湯を沸かして、カップの線まで注いだ。待ち時間は5分と長い。

食べてみると、麺は普通な感じだったが、スープがとてもおいしい。うまみが凝縮されている。何より味噌の風味がいいね。残ったスープにご飯を入れて食べればよかったかな。
次の入荷は未定だとか。今度は濃厚味噌メシを食べてみたい。
今日の
最低気温6.6度、最高気温21.1度。晴れ。

○……NHKのニュースで、生成AIのチャットGPTを取り上げた。これまでにも何回かやっているが、今回は「プロンプトエンジニア」を取り上げた。
チャットGPTから良い答えを引き出すには、問いかける文章であるプロンプトが大事。その文章を書くのがプロンプトエンジニアだ。
良い回答を生成させるには、次の5点が大事だという。とても参考になった。
①AIに役割を与える
②含んでほしくない情報も明確にする
③回答の文字数も設定
④URLを入力して実例を示す
⑤質問の意図や背景を明確にする
アメリカではプロンプトエンジニアの需要が非常に高いという。
また、画像生成AIのプロンプトを数百円程度で販売するサイトが人気だという。日本でもそのうちに出てくるだろう。
○……午後9時54分頃、ブログを書いていたら、突然ぐらぐらときた。また能登半島が震源だ。上越地方では震度2だという。余震はまだ続く。
濃厚味噌ラーメンが278円(税込300円)、濃厚味噌メシが299円(税込322円)。ずいぶん値段が高い。どんな味か、ちょっと興味があった。HIKAKINーTVを見ると、1年をかけて準備してようやく完成した製品で、力の入れようがハンパじゃない。
↓前日の9日のHIKAKINチャンネルでPR
ブログネタにしようと、昼頃セブンイレブンに行ったら売り切れていた。それもカウンター前に台を置いてあったり、棚一つ分を売り場にするなど、「いったい、どのくらい仕入れたんだ」と思ったほど。さすが日清食品だな。力の入れ方が違う。
からっぽになった売り場には、「みそきんは、売り切れました」との大きな掲示もあった。
9日のHIKAKINさんの公式YouTubeチャンネルで紹介していた。これを見て、セブンへ殺到したのか。
当日の午前中には、ほぼ売り切れ状態。5店をまわって、ようやく1店で「みそきん」のラーメン2個を入手した。それも残っていた2個だった。

1個300円の「みそきん」の味は?
さっそく今日の朝食に食べてみた。
カップは大きめ。蓋には香味油の小袋が付いていた。そして、パッケージには黒いTシャツを来たHIKAKINさんが腕組みをしている写真が。

蓋を開けると、具はもやしやネギ、肉など、たくさん入っている。お湯を沸かして、カップの線まで注いだ。待ち時間は5分と長い。

食べてみると、麺は普通な感じだったが、スープがとてもおいしい。うまみが凝縮されている。何より味噌の風味がいいね。残ったスープにご飯を入れて食べればよかったかな。
次の入荷は未定だとか。今度は濃厚味噌メシを食べてみたい。
今日の足跡
最低気温6.6度、最高気温21.1度。晴れ。

○……NHKのニュースで、生成AIのチャットGPTを取り上げた。これまでにも何回かやっているが、今回は「プロンプトエンジニア」を取り上げた。
チャットGPTから良い答えを引き出すには、問いかける文章であるプロンプトが大事。その文章を書くのがプロンプトエンジニアだ。
良い回答を生成させるには、次の5点が大事だという。とても参考になった。
①AIに役割を与える
②含んでほしくない情報も明確にする
③回答の文字数も設定
④URLを入力して実例を示す
⑤質問の意図や背景を明確にする
アメリカではプロンプトエンジニアの需要が非常に高いという。
また、画像生成AIのプロンプトを数百円程度で販売するサイトが人気だという。日本でもそのうちに出てくるだろう。
○……午後9時54分頃、ブログを書いていたら、突然ぐらぐらときた。また能登半島が震源だ。上越地方では震度2だという。余震はまだ続く。
- 関連記事
-
- 「天空」のラーメン (2023/06/30)
- 三条カレーラーメン 冷と温の2種類 (2023/06/24)
- 妙高市出身のHIKAKINさんがカップ麺をプロデュース (2023/05/10)
- 進化系博多ラーメン「彩か」 上越市大町通りにオープン (2023/05/01)
- 松茶屋のみそラーメン (2023/03/10)
スポンサーサイト