27日22時01分=2023年=
本年度も5公演 女性のフルートトリオでワンコインコンサート開幕
妙高市文化ホールのホワイエを演奏会場にした「ワンコインコンサート」の本年度最初のコンサートが開かれた。今日が1回目で、フルートトリオの登場。このあと、クラッシックギター、トロンボーン四重奏、歌謡名曲ステージ、弦楽四重奏と続く。特に楽しみなのは、7月7日の志野文音さんによる「クラッシックギター」かな。

さて、今日の演奏は女性3人による「キャトル」というフルートトリオ。メンバーの一人、手島尚子さんが体調不良で、石丸涼子さんが代役として演奏した(急な代役をこなせるのはたいへんな実力者である)。あとの2人は、西山直子さん、水島あやさん。3人とも新潟県内出身者で、県内外で演奏活動や指導、音楽教室の講師などで活躍している。演奏も素晴らしかったが、女性のフルートトリオは華やかでいい。

演奏は15分の休憩をはさんで、第1部と第2部で、計12曲(プラスアンコール1曲)が演奏された。

ショパン、モーツァルト、バッハといった有名なクラシック曲のほか、現代曲の「トリプルあいす」(八木澤教司作曲)、日本のポップス曲(「ハナミズキ」や「糸」、「春よ、来い」)、洋楽のヒット曲、和曲の「春の海」、童謡のメドレーなど、多岐にわたる。いい曲にはジャンルは関係ないのだ。
フルートにはピッコロからコントラバスフルートまで、いろいろな種類がある。第2部の途中で、楽器説明があった。一番短いピッコロは1オクターブ高いそうで、「口笛吹きと犬」を試奏した。次にフルートより少し長いアルトフルートで「アメージング・グレース」の一節を演奏した。低い落ち着いた音だ。そして、3種類のフルートを使った「春の海」(宮城道雄)は、和楽器を使わなくても十分雰囲気があって楽しかった。
アンコール曲は葉加瀬太郎の「情熱大陸」。これをフルートでやってしまった。ショパンやモーツァルトのピアノ曲をフルートで演奏できるのだから、楽器に壁はない。
今日の
最低気温15.2度、最高気温26.4度。晴れ。


○……午前中、小出雲の「ほっと妙高パン工房」で、恒例の「パン&スイーツフェア」が開かれたので、買いに出かけた。家を出るのが遅くなったので、長い行列の最後になってしまった。
それにしても、毎回多くの人が買いに訪れる。小麦粉などが値上がりしているため、以前より価格が高くなった。それでも、惣菜パンが120円からあるので、安いと思う。

さて、今日の演奏は女性3人による「キャトル」というフルートトリオ。メンバーの一人、手島尚子さんが体調不良で、石丸涼子さんが代役として演奏した(急な代役をこなせるのはたいへんな実力者である)。あとの2人は、西山直子さん、水島あやさん。3人とも新潟県内出身者で、県内外で演奏活動や指導、音楽教室の講師などで活躍している。演奏も素晴らしかったが、女性のフルートトリオは華やかでいい。

演奏は15分の休憩をはさんで、第1部と第2部で、計12曲(プラスアンコール1曲)が演奏された。

ショパン、モーツァルト、バッハといった有名なクラシック曲のほか、現代曲の「トリプルあいす」(八木澤教司作曲)、日本のポップス曲(「ハナミズキ」や「糸」、「春よ、来い」)、洋楽のヒット曲、和曲の「春の海」、童謡のメドレーなど、多岐にわたる。いい曲にはジャンルは関係ないのだ。
フルートにはピッコロからコントラバスフルートまで、いろいろな種類がある。第2部の途中で、楽器説明があった。一番短いピッコロは1オクターブ高いそうで、「口笛吹きと犬」を試奏した。次にフルートより少し長いアルトフルートで「アメージング・グレース」の一節を演奏した。低い落ち着いた音だ。そして、3種類のフルートを使った「春の海」(宮城道雄)は、和楽器を使わなくても十分雰囲気があって楽しかった。
アンコール曲は葉加瀬太郎の「情熱大陸」。これをフルートでやってしまった。ショパンやモーツァルトのピアノ曲をフルートで演奏できるのだから、楽器に壁はない。
今日の足跡
最低気温15.2度、最高気温26.4度。晴れ。


○……午前中、小出雲の「ほっと妙高パン工房」で、恒例の「パン&スイーツフェア」が開かれたので、買いに出かけた。家を出るのが遅くなったので、長い行列の最後になってしまった。
それにしても、毎回多くの人が買いに訪れる。小麦粉などが値上がりしているため、以前より価格が高くなった。それでも、惣菜パンが120円からあるので、安いと思う。
- 関連記事
-
- 「白の時代」は必見 新津美術館の「ユトリロ展」 (2023/07/22)
- トキって黒かったっけ? (2023/06/06)
- 本年度も5公演 女性のフルートトリオでワンコインコンサート開幕 (2023/05/27)
- おしゃれなすし店「蔵人」が妙高市雪森にオープン (2023/05/19)
- 長野県松代町の秘湯「加賀井の湯温泉」 (2023/04/12)
スポンサーサイト