02日20時42分=2023年=
ヤマホタルブクロ
今年はホタルブクロ、ヤマホタルブクロとよく出会う。6月14日に行った姨捨の棚田散策で長楽寺に咲いていた。また、中野市でも見た。
↓大潟水と森公園のヤマホタルブクロ

姨捨と大布施のホタルブクロは薄紫色だが、先日、大潟区の水と森公園でみたのは白いヤマ「ホタルブクロだった。上越・妙高地域は白いヤマホタルブクロが多い。
↓長野県中野市のヤマホタルブクロ

↓長野県姨捨のヤマホタルブクロ

紫色も薄紫と濃い紫があるようだ。
ホタルブクロという名前は、「新井・頸南の野草」によると、「昔、子供がこの花の中にホタルを入れて遊んだところから、この名がある」と書いてあった。しかし、私が子供の頃は、そんな風流なことをした記憶はない。ホタルをかごや瓶に数十匹も入れて遊んだり、蚊帳の中に放したりしたことは覚えているけれど。
ホタルブクロの開花期は6〜7月頃。もうしばらく花を見ることができそうだ。下を向いて5cmほどの釣鐘形の花を咲かせる多年草だ。咲いていた場所を覚えておけば、次の年にそこへ行けば見ることができる。
ホタルブクロは、ホタルブクロとヤマホタルブクロという2品種があり、見分け方が植物辞典に出ていた。萼と萼の間の部分が違うらしい。
今日の
最低気温21.8度、最高気温28.1度。曇り。朝のうち一時雨。
○……楽天グループの株価がついに500円を割ってしまった。1000円を割った今年の初め、手頃だと思って100株を買ったのだが、半年で評価額が半分になってしまった。
「会社四季報」によると、「EC・金融は楽天市場とカード軸に順調増。大赤字の携帯は契約数が下期にかけて増加しコスト削減徹底でも基地局償却費等なお高水準。ただKDDIローミング活用で前号比営業赤字幅縮小へ」とあるが、真相はどうなのか。
モバイルは赤字が数千億円にも上っていて、もはや「本当に4番目の携帯会社が必要なのか」というところまで迫られているのだ。モバイル部門をどこかと合併させるしか道はないと思う。株主もこれ以上、株価が下がったら見捨てるだろう。三木谷社長も、今回ばかりは崖っぷちだ。早く、モバイルを切り捨てれば、株価急上昇となるのだが。
↓大潟水と森公園のヤマホタルブクロ

姨捨と大布施のホタルブクロは薄紫色だが、先日、大潟区の水と森公園でみたのは白いヤマ「ホタルブクロだった。上越・妙高地域は白いヤマホタルブクロが多い。
↓長野県中野市のヤマホタルブクロ

↓長野県姨捨のヤマホタルブクロ

紫色も薄紫と濃い紫があるようだ。
ホタルブクロという名前は、「新井・頸南の野草」によると、「昔、子供がこの花の中にホタルを入れて遊んだところから、この名がある」と書いてあった。しかし、私が子供の頃は、そんな風流なことをした記憶はない。ホタルをかごや瓶に数十匹も入れて遊んだり、蚊帳の中に放したりしたことは覚えているけれど。
ホタルブクロの開花期は6〜7月頃。もうしばらく花を見ることができそうだ。下を向いて5cmほどの釣鐘形の花を咲かせる多年草だ。咲いていた場所を覚えておけば、次の年にそこへ行けば見ることができる。
ホタルブクロは、ホタルブクロとヤマホタルブクロという2品種があり、見分け方が植物辞典に出ていた。萼と萼の間の部分が違うらしい。
今日の足跡
最低気温21.8度、最高気温28.1度。曇り。朝のうち一時雨。
○……楽天グループの株価がついに500円を割ってしまった。1000円を割った今年の初め、手頃だと思って100株を買ったのだが、半年で評価額が半分になってしまった。
「会社四季報」によると、「EC・金融は楽天市場とカード軸に順調増。大赤字の携帯は契約数が下期にかけて増加しコスト削減徹底でも基地局償却費等なお高水準。ただKDDIローミング活用で前号比営業赤字幅縮小へ」とあるが、真相はどうなのか。
モバイルは赤字が数千億円にも上っていて、もはや「本当に4番目の携帯会社が必要なのか」というところまで迫られているのだ。モバイル部門をどこかと合併させるしか道はないと思う。株主もこれ以上、株価が下がったら見捨てるだろう。三木谷社長も、今回ばかりは崖っぷちだ。早く、モバイルを切り捨てれば、株価急上昇となるのだが。
- 関連記事
スポンサーサイト