31日21時38分=2023年=
今日は「スーパーブルームーン」
今日8月31日は、1年で月が最も地球に接近し、普段より明るく輝いて見える「スーパームーン」と、ひと月に2回目の満月となる「ブルームーン」が重なった「スーパーブルームーン」となった。
↓自宅2階から撮影した「スーパーブルームーン」(午後9時10分)

今日は厚い雲に覆われて月は良く見えなかったが、午後9時過ぎ、雲から月が顔を出した。
「スーパーブルームーン」は2010年1月以来、13年ぶりだという。今日は北陸、関東、東北で良く見えたようだ。
普段の月よりも明るく見えた。ずいぶん明るいので写真撮影は最初、露出オーバーになってしまった。ISO感度を400まで落とし、撮影することができた。
今日の
最低気温25.4度、最高気温36.2度。曇り。
○……記録的猛暑の8月だった。最高気温が35度以上の「猛暑日」が、連続11日を含む、計24日もあった。つまり、猛暑日じゃなかったのはわずか7日だけ。
もちろん、8月はすべて最高気温が30度以上の真夏日である。こんな年ってあったかな。
一番暑かったのは、8月14日の39.5度だった。
↓自宅2階から撮影した「スーパーブルームーン」(午後9時10分)

今日は厚い雲に覆われて月は良く見えなかったが、午後9時過ぎ、雲から月が顔を出した。
「スーパーブルームーン」は2010年1月以来、13年ぶりだという。今日は北陸、関東、東北で良く見えたようだ。
普段の月よりも明るく見えた。ずいぶん明るいので写真撮影は最初、露出オーバーになってしまった。ISO感度を400まで落とし、撮影することができた。
今日の足跡
最低気温25.4度、最高気温36.2度。曇り。
○……記録的猛暑の8月だった。最高気温が35度以上の「猛暑日」が、連続11日を含む、計24日もあった。つまり、猛暑日じゃなかったのはわずか7日だけ。
もちろん、8月はすべて最高気温が30度以上の真夏日である。こんな年ってあったかな。
一番暑かったのは、8月14日の39.5度だった。
- 関連記事
スポンサーサイト