21日20時26分=2023年=
『こち亀』シリーズの亀有へ
柴又周辺の葛飾区には、“呑んべえの聖地”と言われる立石や、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』通称"こち亀"シリーズで知られる亀有など、一度は訪れたい町が点在している。寅さん探訪の旅を終え、9月9日夕方、柴又から亀有へ向かった。
9日に泊まったホテルが京成小岩の近く。調べてみたら、駅から亀有までのコミュニティバス「京成タウンバス」が20分おきに出ていることが分かり、ホテルにチェックインし、シャワーを浴びてから出掛けた。電車で行くと、何回も乗り換えをしなくてはならないので、バスのほうが絶対にいい。
こち亀は、1976年(昭和51年)から「週刊少年ジャンプ」で連載が開始され、2016年9月に幕を閉じたという長寿漫画だ。亀有はその舞台であり、作者である秋本治さんの出身地でもある。
亀有ではこち亀の像がどんどん増えつつあり、いまは15体になったという。

2006年に第1号の銅像「両津勘吉像」は、商店街と亀有香取神社が中心になって建立したらしい。銅像は7つの商店街を回らないと、全部を見ることができない。とても無理なので、今回は駅周辺のみにした。全部まわりたい人は駅前に看板がある。
↓カラーの両津・中川・麗子像

↓亀有香取神社の「両津勘吉祭り姿像」

「両津勘吉像」は駅前にあるのですぐ分かった。彩色された15体目の「両津・中川・麗子像」もあった。亀有香取神社には「両津勘吉祭り姿像」があった。夕暮れになってきたため、3体を見つけただけで帰ることにした。駅から歩いて5分の亀有香取神社は「こち亀」にも登場する神社で、勝負事や足腰健康の神様のようだ。
↓亀有駅北口交番

亀有公園前派出所のモデルとなった「亀有駅北口交番」も分かった。
今日の
最低気温22.6度、最高気温32.1度。曇り。夕方から雨。湿度が高く湿っぽい。
○……アメリカのAmazonは、音声アシスタント「アレクサ」に生成AI(人工知能)を搭載した新商品を発表したという。スポーツの試合時間や献立案などの質問にも回答し、詩を作ったり朗読することも可能になったようだ。
ということは、新たに買い直さないといけないのだろうか。そんなはずはないと思うが。
アレクサと世間話ができると楽しいと思う。
○……一方、Amazonジャパンは「Amazonプライム」の会費を9月24日から、値上げする。年会費が4,900円から5,900円、月会費が500円から600円に値上げ。映画や音楽も楽しめるので、やめるつもりはない。アメリカでは年会費が約2万円だという。それに比べればまだ安い。
「Amazonプライム」の更新日をしらべたら、来年の4月9日だった。それまでは値上げ前の年会費(4,900円)「なので助かる。
9日に泊まったホテルが京成小岩の近く。調べてみたら、駅から亀有までのコミュニティバス「京成タウンバス」が20分おきに出ていることが分かり、ホテルにチェックインし、シャワーを浴びてから出掛けた。電車で行くと、何回も乗り換えをしなくてはならないので、バスのほうが絶対にいい。
こち亀は、1976年(昭和51年)から「週刊少年ジャンプ」で連載が開始され、2016年9月に幕を閉じたという長寿漫画だ。亀有はその舞台であり、作者である秋本治さんの出身地でもある。
亀有ではこち亀の像がどんどん増えつつあり、いまは15体になったという。

2006年に第1号の銅像「両津勘吉像」は、商店街と亀有香取神社が中心になって建立したらしい。銅像は7つの商店街を回らないと、全部を見ることができない。とても無理なので、今回は駅周辺のみにした。全部まわりたい人は駅前に看板がある。
↓カラーの両津・中川・麗子像

↓亀有香取神社の「両津勘吉祭り姿像」

「両津勘吉像」は駅前にあるのですぐ分かった。彩色された15体目の「両津・中川・麗子像」もあった。亀有香取神社には「両津勘吉祭り姿像」があった。夕暮れになってきたため、3体を見つけただけで帰ることにした。駅から歩いて5分の亀有香取神社は「こち亀」にも登場する神社で、勝負事や足腰健康の神様のようだ。
↓亀有駅北口交番

亀有公園前派出所のモデルとなった「亀有駅北口交番」も分かった。
今日の足跡
最低気温22.6度、最高気温32.1度。曇り。夕方から雨。湿度が高く湿っぽい。
○……アメリカのAmazonは、音声アシスタント「アレクサ」に生成AI(人工知能)を搭載した新商品を発表したという。スポーツの試合時間や献立案などの質問にも回答し、詩を作ったり朗読することも可能になったようだ。
ということは、新たに買い直さないといけないのだろうか。そんなはずはないと思うが。
アレクサと世間話ができると楽しいと思う。
○……一方、Amazonジャパンは「Amazonプライム」の会費を9月24日から、値上げする。年会費が4,900円から5,900円、月会費が500円から600円に値上げ。映画や音楽も楽しめるので、やめるつもりはない。アメリカでは年会費が約2万円だという。それに比べればまだ安い。
「Amazonプライム」の更新日をしらべたら、来年の4月9日だった。それまでは値上げ前の年会費(4,900円)「なので助かる。
- 関連記事
-
- 栃尾にある2体の謙信像 (2023/10/02)
- 圧倒的な500万本!日本最大級の巾着田曼珠沙華群生 (2023/09/29)
- 『こち亀』シリーズの亀有へ (2023/09/21)
- 渋沢栄一の故郷、埼玉県深谷市へ② (2023/09/20)
- 渋沢栄一の故郷、埼玉県深谷市へ① (2023/09/19)
スポンサーサイト